晦日の日 今朝も雪

2018年12月30日


今朝の我が家周辺の様子。

高島市、気温は0度の朝~晦日です。

積雪は、驚くほどないですが、降雪は続いて
います。

県道や国道は除雪されてますが、集落内の生活
道路は10センチ弱の積雪。車のタイヤ跡が目立ち
ます。

昨日は、高島市山間部の停電、今朝からは県道
367号での、一部倒木で通行止めのアナウンス。

まっ、雪があれば、年の暮れのらしい雰囲気も
有ったりで、よしとしながら今日1日です。








Posted by 高島です at 08:48│Comments(14)
この記事へのコメント
ちくりん さんへ

沖縄・・リフレッシュできましたか??

近くでの巨人キャンプ・・折角だったのに残念ですね

マツダスタジアム・・入場券の方法がちょっと変わったんでしたっけ?
テレビのニュースで報道もされてましたね・・・

毎年規則正しく・・春の気配と・・開幕戦で楽しみも毎年変わりません
Posted by 高島です高島です at 2019年02月27日 18:44
もう3月です。春陽気になりますね。24日沖縄から帰りました。
24度で暑く半袖の人も多かったです。ホテルの近くの球場で巨人のキャンプがあり、そっの方がよかったかな?
車から降りて、一人で行きたかったですが・・・・後悔してます。

沖縄料理は期待外れで、豚の角煮はとろけるようで最高でした。
楽しみな野球が、始まりますね。今年は巨人期待できそうです。

開幕戦は広島巨人の戦いで、25日はマツダスタジアムで入場券の抽選券を
もらうのに5万人がごった返し、4万枚しか発行してなくて、大変でした。
長野効果でしょうか?

花粉症に悩まされないよう、願っています。
Posted by ちくりんです at 2019年02月27日 07:54
ちくりん さんへ

テレビのチカラはすごく・・反響も多いようです

沖縄へご旅行ですか!!いいですね
私も一度だけ行きました・・それも40年前くらいです

暖かなご旅行・・お楽しみください

今日から・・寒さが戻ってきました
Posted by 高島です高島です at 2019年02月08日 16:57
はやいもので2月になりました。寒さはしばらく続きますがインフルが、はやり、マスクが外せません。

先日テレビで高島町の放送があり、妹にききましたが、終了後でした。仕事でしたので、見られませんでしたが、主人はNHKオンリでーたまたまた見たそうです。
いつも北品さんと萩の露が紹介されますね。
以前NHKで家族に乾杯で、私の伯母がインタビューされたことがあり、やはり萩の露はよく出ますね。

今月は沖縄へ旅してきます。温かいので楽しみです。
風邪引かないように、ご自愛ください。
Posted by ちくりん at 2019年02月08日 07:36
ちくりん さんへ

お月様・・綺麗な姿を見せました・・安価なカメラですが
きっと寒さで空気が澄み切っていたからだとおもいます

男子駅伝、私も見ていました・・ゼッケン25 滋賀県勢も
頑張ったんですが・・そうですね、スタート時点では
トップだったんですがね・・女子も男子も・・20位以内に入って
ほしいですが・・

県人会応援・・ご苦労様でした!!

寒さもう少し辛抱で・・球宴の時期になりますよね

毎日、雪は無いけど3~5度の気温ばかりです
Posted by 高島です高島です at 2019年01月24日 18:55
おはようございます。
スーパームーンよく撮れましたね。
後でテレビでしりました。なかなか見られないので、写真素敵です。
夜景の撮影、あんなにきれいに撮るのは?
すごいです。

20日の男子駅伝、朝から雨でしたが、昼には晴れてよかったです。スタートは滋賀の高校生よかったのですが、あと遅れてなかなか20位台には入れませんね。県人会に入ってますので、応援に駆けつけています。

昨日長野選手の会見が、マツダスタジアムでありました。広島ファンは、応援
すごいです。私も長野には声援送ります。活躍するといいですね。
丸選手の活躍も期待大です。球春待ちどうしいですね。
Posted by ちくりんです at 2019年01月24日 08:16
ちくりん さんへ

新年あけまして おめでとうございます。

寒さも冷たさも毎年の定番なので、挨拶の口火に
さむなあ!! の口上になってます

伊吹山・・冬の青空に冠雪した伊吹山が見えるのは
とても楽しみな一つです

駅伝・・私も見てました・・東海大の優勝・・すごい練習もされて
いたようで・・・
青学・・決して油断ではなかったでしょうが・・5分の差はね・・

巨人の補強・・ただ補強すればダントツに強くなるとは
いかないのが今までの現状にも思えますが・・春開幕楽しみですね

今年も宜しくおねがいいたします
Posted by 高島です高島です at 2019年01月04日 19:20
あけましておめでとうございます。

ご無沙汰しました。高島の様子、妹からうかがっています。
雪が積もり寒い毎日だと、なげいていました。

伊吹山の雪景色見るにはきれいですが、ご当地の方には寒いしどうでもよい
のでは?
今日は箱根駅伝で青学が、優勝にはならず、でもよく2位に入りました。さすがです。原監督の母校東海大が見事優勝しました。菅野投手も同じです。

今年の巨人すごい補強しました。丸選手が抜けたカープは、どうなるでしょうね。活躍できるといいですが、ファンの嫌がらせのヤジがないといいですが、
球春期待です。今年もよろしくお願いします。sb239c
Posted by ちくりんです at 2019年01月03日 19:39
枚クマ さんへ

コメントありがとうございます

今冬は、気温が高めの時期が続きましたが
ようやく雪景色となった感じです

詳細な様子も伝わりませんが、またご覧くだされば
うれしいです
宜しくお願いします
Posted by 高島です高島です at 2018年12月30日 22:07
モリ さんへ
コメントありがとうございます

高島市も、高齢化と人口減少の一途です
でも、人情も自然も堅持していると思います

広範囲に紹介できていませんが・・時々、覗いてくだされば
幸いです・・よろしくお願いいたします
Posted by 高島です高島です at 2018年12月30日 22:01
夢想花 さんへ

こちらこそ・・ありがとうございます
いいね!!・・ちょっと設定が不明で
申し訳ないです・・いろいろ苦心しているんですが
知人に聞いてみます
これからも、拙いブログよろしくお願いいたします
Posted by 高島です高島です at 2018年12月30日 21:54
今津に別宅があります
夏場はよく行くのですが、冬場は
なかなか行けず、毎年この時期
ブログを拝見させて頂き今津の様子を
確認させていだいてます
この冬もリアルタイムな報告をよろしくお願いします。
Posted by 枚クマ at 2018年12月30日 16:36
東京から故郷の天候を確認しています。やはり、この時期は、雪の天候が続きますね。東京から、拝見しております。
Posted by モリ at 2018年12月30日 13:25
今年も、郷土愛に満ちたブログ有り難うございました。
iPadからだと、イイネ❗️ がうまく打てなくて、打ててません。
来年も、頑張って、ブログ楽しませて頂きます。
Posted by 夢想花夢想花 at 2018年12月30日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。