田烏(がらす)
2008年11月15日
田烏・・タガラスと読みます。福井県小浜市田烏、地名です。
夏は、海水浴・・今からの時期、カニ、フグでの民宿・・・。
高島市の我が家から、車でおおよそ40分程度で、日本海に面した田烏の漁港が
みえ、いよいよカニのフグのシーズンです。
今日は、食事のためじゃなく、ちょっとした用事で出掛けました。とんぼ返りでした
ので、詳細に画像はないですが、ひっそりと日本海を望む漁港です。

田烏も曇りでした・・高島市も曇りです。気温もそれほど下がりません。
明日はちょっと、青空が見えないかもしれません。
夏は、海水浴・・今からの時期、カニ、フグでの民宿・・・。
高島市の我が家から、車でおおよそ40分程度で、日本海に面した田烏の漁港が
みえ、いよいよカニのフグのシーズンです。
今日は、食事のためじゃなく、ちょっとした用事で出掛けました。とんぼ返りでした
ので、詳細に画像はないですが、ひっそりと日本海を望む漁港です。
田烏も曇りでした・・高島市も曇りです。気温もそれほど下がりません。
明日はちょっと、青空が見えないかもしれません。
Posted by 高島です at 19:17│Comments(2)
この記事へのコメント
>虹さんへ
小浜の海岸では、私も一番好きで、時々、ぶらーーっと出掛けます。
びわ湖にある漁港もいいですが、同じように日本海での漁業って
感じで、好きです。
寒いですが、吹雪の日本海もすごくいいです・・演歌みたいですがね。(笑)
そうそう、民宿でのカニ三昧は・・岩塩にのせて焼く、カニは一番うまいと
おもいます。
小浜の海岸では、私も一番好きで、時々、ぶらーーっと出掛けます。
びわ湖にある漁港もいいですが、同じように日本海での漁業って
感じで、好きです。
寒いですが、吹雪の日本海もすごくいいです・・演歌みたいですがね。(笑)
そうそう、民宿でのカニ三昧は・・岩塩にのせて焼く、カニは一番うまいと
おもいます。
Posted by 高島です
at 2008年11月16日 18:47

ここには思い出がたくさん
すごく好きな場所です
きゃ~ うれしい
この漁港の入り口に小学校と神社
お~きなイチョウ
ひっそりさみしい漁港ですが
楽しかった素敵な思い出が詰まった場所です!(^^)!
すごく好きな場所です
きゃ~ うれしい
この漁港の入り口に小学校と神社
お~きなイチョウ
ひっそりさみしい漁港ですが
楽しかった素敵な思い出が詰まった場所です!(^^)!
Posted by 虹 at 2008年11月15日 22:08