陽明園

2007年01月19日

高島市安曇川町に道の駅があるのですが、その南隣に陽明園(ようめいえん)があります。
道の駅に立ち寄られたら・・・ぜひ、この場所も見てください。

 陽明園は、昭和61(1986)年の夏から続いている、
王陽明(1472-1528)先生の生地である中国浙江省余姚市と、日本陽明学の祖・中江藤樹
(1608-1648)先生の生地である滋賀県安曇川町との友好交流を記念して建設された中国
式庭園です。建築材料のほとんどが中国から輸入されたもので、中国における代表的な庭園
を参考にして建設されました。


以上の文章は滋賀県観光情報から抜粋

陽明園   陽明園
陽明園   陽明園
陽明園



同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


Posted by 高島です at 22:00│Comments(2)高島市
この記事へのコメント
ponさんどうも。
また、違ったところもお知らせしますので
一度といわず、何度も足をお運びくださいますように。
Posted by 高島 at 2007年01月20日 15:47
一度行きました(^^)/
Posted by PON at 2007年01月20日 05:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。