風景・冬を待つ、伊吹山は白くなって。

2008年12月06日

高島市北部は、冷たい風の中でしたが、空は青空と雲の半分半分の様子でした。

朝から出かけたマキノ町・・残りの画像です。濃くなった色づきが山々に鮮やかで、
その中に、点々と小さな集落・・山も里も、冬の到来を待ちかまえているように見え
ました。

夕方近く・・・雲の合間から、伊吹山が白くなって姿を見せました。
風景・冬を待つ、伊吹山は白くなって。
風景・冬を待つ、伊吹山は白くなって。
上画像2枚は、高島市マキノ北小学校を、マキノ高原へ進む途中に集落・・ひっそり。



風景・冬を待つ、伊吹山は白くなって。
本日、ここマキノ高原でスキー場開きのイベントが行われました。
積雪時点で、営業開始だそうです。

風景・冬を待つ、伊吹山は白くなって。
風景・冬を待つ、伊吹山は白くなって。
左の小さく映る建物は、「さらさ」温泉施設です。

風景・冬を待つ、伊吹山は白くなって。
大谷山を少し南に見える、山峰です。

風景・冬を待つ、伊吹山は白くなって。
夕方・・・伊吹山が姿を現し・・・見にくいですが、積雪かな?・・・綺麗です。


同じカテゴリー(風景)の記事画像
少しヒンヤリ〜朝陽〜
春の朝
彼岸入り〜虹
梅が〜春が〜来た
コハクチョウ飛来〜
同じカテゴリー(風景)の記事
 少しヒンヤリ〜朝陽〜 (2025-03-27 06:42)
 春の朝 (2025-03-22 08:08)
 彼岸入り〜虹 (2025-03-17 17:58)


Posted by 高島です at 17:07│Comments(3)風景
この記事へのコメント
>ねえさんへ
本格的なものは、もう少し先の気がします。暖冬??



>蝦夷 さんへ
札幌も、気温は違うけど、積雪・冬状態は同じようですね・・・。
そうなんですよ、紅葉のかけらは、まだあちこちで綺麗です。
積雪と、松と琵琶湖・・・墨絵に見えますよね。また、その時期に
紹介できたら・・って思いますので・・宜しくお願いしますね。
Posted by 高島です at 2008年12月06日 21:32
こんばんは。
湖北は、まだまだ紅葉が楽しめるんですね。
そう言えば湖北では、紅葉の木々に白い雪の景色が初冬の景色でしたもんね。
伊吹山も、レンズと伊吹山の間に琵琶湖が横たわっているとは思えないほど近くに見えますね。冬の雲って感じです。
札幌では、今朝はうっすらと雪が積もっていましたが、来週からはまた暖かくなるようです。早く、北海道らしい冬になってほしいです。
Posted by 蝦夷 at 2008年12月06日 20:41
そろそろ雪かな。
Posted by ねえさんねえさん at 2008年12月06日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。