陰の雪にタンポポ・間もなく成人式
2009年01月08日
平成21年高島市成人式は、今月 1月11日(日)に高島市民会館で式典が行わ
れるそうです。
我が家では成人式は・・遠い存在になっています。もう遙か昔のことですが、
ちょっと今年のデータを見つけましたので・・。
対象者は、昭和63年(1988年)4月2日から平成元年(1989年)4月1日まで
に出生し、市内に在住または以前に在住していた希望者。
(住民基本台帳に登録されている新成人は625人。その他希望者は45人
合計670人が対象だそうです。
高島市では、成人式実行委員会を組織しているそうで、実行委員会では一部
式典後の、第二部の内容とそれ以後の茶話会などの内容を検討してきたそう
です。
確か、昨年も一昨年も・・冬型の荒れた天候だったと記憶するのですが、今
年は??天気予報では雪だるまでした。
その週間後・・高島市が合併し2回目の市長、市議さんの選挙が行われます。
新成人の飛躍と・・高島市のいろんな意味での方向は、これで「良かった」、
「いやいや」・・といった判断を市民が行う年でもあります。
高島市が、成人式を迎えるその日は・・遙か向こうですが・・・・。

お昼の穏やかな気候・・・・建物の北側に残る雪にタンポポがありました。

今日も粛々と一日が去っていきます。世の中の出来事関係なく景色はそのままです。
れるそうです。
我が家では成人式は・・遠い存在になっています。もう遙か昔のことですが、
ちょっと今年のデータを見つけましたので・・。
対象者は、昭和63年(1988年)4月2日から平成元年(1989年)4月1日まで
に出生し、市内に在住または以前に在住していた希望者。
(住民基本台帳に登録されている新成人は625人。その他希望者は45人
合計670人が対象だそうです。
高島市では、成人式実行委員会を組織しているそうで、実行委員会では一部
式典後の、第二部の内容とそれ以後の茶話会などの内容を検討してきたそう
です。
確か、昨年も一昨年も・・冬型の荒れた天候だったと記憶するのですが、今
年は??天気予報では雪だるまでした。
その週間後・・高島市が合併し2回目の市長、市議さんの選挙が行われます。
新成人の飛躍と・・高島市のいろんな意味での方向は、これで「良かった」、
「いやいや」・・といった判断を市民が行う年でもあります。
高島市が、成人式を迎えるその日は・・遙か向こうですが・・・・。
お昼の穏やかな気候・・・・建物の北側に残る雪にタンポポがありました。
今日も粛々と一日が去っていきます。世の中の出来事関係なく景色はそのままです。
Posted by 高島です at 20:20│Comments(6)
この記事へのコメント
>虹さんへ
たんぽぽのようにですか!好いですね。私は、当時そんなロマンチックは皆無でした(笑)
たんぽぽのようにですか!好いですね。私は、当時そんなロマンチックは皆無でした(笑)
Posted by 高島です at 2009年01月09日 12:40
>ねえさんへ
同じく、私も頑張っす!
同じく、私も頑張っす!
Posted by 高島です at 2009年01月09日 12:35
>ナナさんへ
帰宅中にデジカメ画像確認して、直ぐに、分かりましたよ。心こもった作品で、印象的でした。
帰宅中にデジカメ画像確認して、直ぐに、分かりましたよ。心こもった作品で、印象的でした。
Posted by 高島です at 2009年01月08日 21:46
ニコニコ(^u^)
ナナの字が…・
すごくびっくりです
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
気づいていただいて
ありがとうございます?
きずいていただいたんでしょうか?
ナナの字が…・
すごくびっくりです
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
気づいていただいて
ありがとうございます?
きずいていただいたんでしょうか?
Posted by ナナ at 2009年01月08日 21:24
この寒さの中頑張ってるんやなあ~
私もがんばろうっと。
私もがんばろうっと。
Posted by ねえさん at 2009年01月08日 20:59
たんぽぽは強いですね
強いのに 強さを表に出さず
いつも笑っているように かわいく咲いています
素敵な花ですね
見習わなくっちゃ(*^_^*)です
私が小学校に文集にたんぽぽのように・・・と 書いたこと思い出しました
ちなみに うちの娘は 桜でした(^^ゞ
強いのに 強さを表に出さず
いつも笑っているように かわいく咲いています
素敵な花ですね
見習わなくっちゃ(*^_^*)です
私が小学校に文集にたんぽぽのように・・・と 書いたこと思い出しました
ちなみに うちの娘は 桜でした(^^ゞ
Posted by 虹 at 2009年01月08日 20:41