ビミョウにカワセミ

2009年01月27日

高島市北部の午前中は、洗濯物の多少乾き出す天候でしたが、午後半ばには北の方から雪雲ら
しき灰色がせり出してきて、その先端の場所では、時々霧雨のような冷たい気候になってしま
い、冬特有の目まぐるしい外風景です。


早朝の空は明るく気持ちの爽やかな時間でした。そんなとき、いつもお世話になっている人が
朝の散歩の川辺に「かわせみ」をいつも見てるで!!って聞かされていました。今朝ちょっと
時間が出来たので、その場所に散歩がてらに出かけました。
  ビミョウにカワセミ
微妙な画像ですいません。私のカメラ力量マックスなんですが・・


川辺の足下は少ない雪ですが凍って滑りやすくなっていました。小さな歩幅で川面を眺めながら
あるきます。カワセミじゃなくほかの野鳥も少し甲高い鳴き声で朝の中を飛び回っていました。
ビミョウにカワセミ
その川面・・・

今日は見られないかな?っと思っていたのですが、川下から飛んできましたあの綺麗な紺碧の
色すから、すぐに見分けがつきましたが、素早い動きなので、一直線に素早く飛び去るので、
目で追うだけで・・・でも、ここでデジカメの便利なところ。

ばしばし適当にシャッターを押します・・何回も。一応画像の中に入りました。しかし、微妙な
カワセミさんが写り込みました。野鳥図鑑のようなハッキリと綺麗な画像じゃないですが、一応
撮れましたので、首を傾げて見ていただいても分からないくらいですが・・。色鮮やかな野鳥の
朝でした。
ビミョウにカワセミ
川のそばに・・こんなんもありました。動かないのでいいんですがね・・こんなんは。




Posted by 高島です at 18:51│Comments(2)
この記事へのコメント
>ねえさんへ
鳥の美しさを画像にするのは、時間と根気がいりそうです。

それと、コメント書き込もうと思ってたんですが、混雑してましたので、
ここに書きます。
誕生おめでとうございます&懸賞当選もおめでとうございます。
春先から・・縁起がエエですね。
Posted by 高島です at 2009年01月27日 21:13
動くもの撮るのって難しいですよね~
Posted by ねえさんねえさん at 2009年01月27日 19:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。