ふじ の盆栽展

2007年04月26日

高島市安曇川町にある、藤樹の里文化芸術会館で、ふじの盆栽展が4月29日までの
短期間ですが開催されています。

安曇川町は、儒学の藤樹先生の生誕地であり、藤樹先生が愛した花が「藤」だったそうで
毎年見事な盆栽が、それと安曇川町の道路の側には「藤棚」が・・・。
会場には、色んな藤の盆栽と、その香りがただよっています。

ふじ の盆栽展 ふじ の盆栽展

ふじ の盆栽展 ふじ の盆栽展 ふじ の盆栽展

ふじ の盆栽展 ふじ の盆栽展 ふじ の盆栽展

40何年かぶりに、小学校、中学校の学力テストが行われたんですよね。
いろいろ、論議はあるようですし、なんかそれぞれの学校の威厳?ランク
が決まりそう??。
でも、一番驚いたのが・・・翌日新聞紙上に問題と解答・・・それをやって
みた私、小学6年生の問題が私にとって息苦しい・・・私の知識は何年生?
って自問自答でございました。あっつああーーーっつ。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
川上祭り~四年ぶりに!
ヴォーリズ JAZZ NIGHT 2019
ヴォーリズJAZZ NIGHT  2018
6月初日・・晴れて風景・・モリアオガエルの卵も・・
「#タカシマノアサヒ」写真展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 川上祭り~四年ぶりに! (2023-04-16 18:42)
 ヴォーリズ JAZZ NIGHT 2019 (2019-09-08 19:55)
 ヴォーリズJAZZ NIGHT 2018 (2018-09-01 20:33)


この記事へのコメント
私もこの紫の色が好きです、薄紫ならもう一つ好きなんですが。
青春歌謡にも「うす^^紫の藤棚のーーー下で唄ったアベマリア:::・・」って
歌有りましたが、今の時期なんか口ずさむ青春です。おわかりの方ほとんど
いらっしゃらいだろうなーー。これじゃ、懐メロ喫茶になってしまいます。

学力テスト、んん即答しかねます(苦笑笑)
Posted by 高島 at 2007年04月27日 22:14
高島さん、こんばんは^^
藤の花のむらさきが好きで
できれば我が家の庭に植えたいと思ってきました。
ただ、蔓性ですからお手入れのほうが、
今の忙しい自分にはむりなのでじっと我慢です(^^)
それにしてもふじの盆栽展、なんとか行きたいです~*

むらさきの 花に会いたし 夢にみゆ 

さて、高島さん、ご自身の学力テストの結果はいかがでしたか(^^)
Posted by romi at 2007年04月26日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。