雨に「いろはもみじ」

2009年12月03日

雨に「いろはもみじ」
高島市北部、秋深き雨で一日が過ぎていきました。お昼休みに通りかかった小学校の校庭周
辺にあるモミジが小雨ならではの色を鮮やかに少し濃い目で固まりとなっていました。
雨に「いろはもみじ」

桜紅葉とか柿紅葉・・・
落葉樹の色とりどりな色合いですが、やはりモミジの紅葉も冬枯れの
中、ちょっと暖かさやその彩りに見せられますし、乾燥の路面にカサカサと音を感じることので
きるのは、やはり枯れ葉の魅力と思っています。

目の前にある県内各地の紅葉の名所パンフレットが隅っこに追いやられてしまってスキー場
関連のパンフレットが真ん中に居座るようになって来ましたが、まだまだ身近で見渡すと、冬
間近に待ちかまえる枯れ木の枝枝に・・数枚の色が残っています。
雨に「いろはもみじ」

今日も、我が家では特別な出来事もなく、いつもながらの出来事を繰り返すように大げさに
言えば、粛々と曇り空のなかで時間が経過ていきます。
夕方からよけいに風が吹き雨が多めになって・・・暗闇です。その代わりでもないですが、
昨夕のお月様ですが・・ちょっと上手く写りませんでした・・でもお月様。
雨に「いろはもみじ」



Posted by 高島です at 19:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。