ユリカモメ
2009年12月14日

冬の気候の中、夕方近くの琵琶湖上は青空になってユリカモメも群れ、遠くの対岸も
晴れ間のひとときにはスッキリと眺めがいいのです。平日はゆっくりと腰を落として
見とれることが出来ませんが、通りかかりの数分だけでも貴重な風景です。



高島市北部、快晴の時間は早朝の一瞬だけでした。その後、雲が広がり日中も同じよ
うな天候が・・でも、夕方前には、天候もがんばって早朝のようなお日様も見せました。
ちょっと通りかかった浜辺・・・
ユリカモメが人なつっこい動きで浜辺にプカプカ浮か
んで日差しを受けていました。和やかな雰囲気でした。

予報では、明後日くらいから寒気が強まって降雪もって情報でした。昨年も月末には
里も少し白くなったように覚えますが・・・本格的なクリスマス寒波はどうなんでしょ
う・・・聖夜を二人で過ごす・・・そこに雪があればますますロマンチックになるよう
にも思えますが、私にはとうてい縁遠いものになってしまっています。

ガソリンスタンドでは、冬用のタイヤ交換が忙しそうでしたし、道路の工事も寒さの中
慌ただしい様子でした。道路中央にある融雪装置の点検も終盤に・・登り坂付近や橋の
袂には融雪剤の設置がされ・・・これらも季節の風物詩になっているようです。



人も風景も・・冬の気配を待ちかまえているように思える今の時期です。
んで日差しを受けていました。和やかな雰囲気でした。

予報では、明後日くらいから寒気が強まって降雪もって情報でした。昨年も月末には
里も少し白くなったように覚えますが・・・本格的なクリスマス寒波はどうなんでしょ
う・・・聖夜を二人で過ごす・・・そこに雪があればますますロマンチックになるよう
にも思えますが、私にはとうてい縁遠いものになってしまっています。

ガソリンスタンドでは、冬用のタイヤ交換が忙しそうでしたし、道路の工事も寒さの中
慌ただしい様子でした。道路中央にある融雪装置の点検も終盤に・・登り坂付近や橋の
袂には融雪剤の設置がされ・・・これらも季節の風物詩になっているようです。



人も風景も・・冬の気配を待ちかまえているように思える今の時期です。
Posted by 高島です at 18:21│Comments(2)
この記事へのコメント
>j虹さんへ
寒くなった夜は・・・不思議と心が折れそうになる時もありますね。
仄かな灯りと、二人の近い距離。
それだけで、心が立ち直ります。不思議です人間っていうものは。ハイ
虹さんもステキな冬の夜を!!
寒くなった夜は・・・不思議と心が折れそうになる時もありますね。
仄かな灯りと、二人の近い距離。
それだけで、心が立ち直ります。不思議です人間っていうものは。ハイ
虹さんもステキな冬の夜を!!
Posted by 高島です
at 2009年12月15日 22:01

聖夜を二人で過ごす・・・そこに雪があればますますロマンチック
いいですね~
寒くなればなるほど人の温かさは身にしみるそんな風に感じます
距離の近い二人
寒い夜
白い雪
白い息
はずむような笑顔
静かな幸せ
いいですね~
寒くなればなるほど人の温かさは身にしみるそんな風に感じます
距離の近い二人
寒い夜
白い雪
白い息
はずむような笑顔
静かな幸せ
Posted by 虹 at 2009年12月14日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |