小浜市の名水「雲城水」高島市の「ちひろ」は??

2010年02月13日

小浜市の名水「雲城水」高島市の「ちひろ」は??
小浜市内<平成の名水百選「雲城水」> 遠くから来られてるようで・・・
画像は我が家ではありませんので・・念のため。


高島市北部、日中はお日様もあって気温7度くらいになっての土曜日でしたが、
夕方は気温も2度くらいになってしまい、
冷たい夜になりそうです。

雲城水の案内看板・・
小浜市の名水「雲城水」高島市の「ちひろ」は??
我が家から日本海まで車で40分くらいで行けるのです。午後ちょっと急用で、小浜市まで出かけました。用事は直ぐに終わって帰宅した
のですが、途中に小浜市内に<平成の名水百選「雲城水」>の場所に遭遇しち
ょっと拝見してきました。沢山の人がペットボトル持参でお持ち帰りのようでした。

石碑も・・・
小浜市の名水「雲城水」高島市の「ちひろ」は??
それを見ながら帰宅途中・・そう言えば高島市で販売されている「ちひろ」ってあ
まり身近にないなーーって思ってしまいました。
高島市を応援する美味しい水になっているんかな??って。でも、ホテルや道の
駅で販売されているようですが・・・なんか中途半端な感じですが・・。

そのわき水の直ぐそこは漁港・・・以下釣り船の行列です。
小浜市の名水「雲城水」高島市の「ちひろ」は??
小浜市は快晴でした・・。
小浜市の名水「雲城水」高島市の「ちひろ」は??

帰宅後、先日のロウバイが益々、花いっぱいと香りいっぱいでしたので・・。小浜市の名水「雲城水」高島市の「ちひろ」は??
本当に蝋細工のように思えます。透き通った細工ものに見えます。
小浜市の名水「雲城水」高島市の「ちひろ」は??



同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


Posted by 高島です at 18:01│Comments(2)高島市
この記事へのコメント
>散髪屋さんへ

名前は知っていましたが、実際に見たのは初めてでした。
福井県・・近くの人も「水」もらいに敦賀へもよくいかはりますし、
ウリワリの水も地元ではよき聞きますし・・小浜も間もなくの東大寺
お水取り行事のも深い関係があるので、宝庫かもしれませんね。
Posted by 高島です高島です at 2010年02月14日 18:42
春のような画像が、続きましたね。

雲城水?初めて聞きました・・・
瓜破の水は、よく耳にしますが
小浜は、名水の宝庫なんでしょうかねぇ?
Posted by 散髪屋さん at 2010年02月13日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。