県境・・残雪あり
2010年03月03日
画像は・・間もなく福井県との県境辺り・・国道脇にはまだまだ雪が残ります。
高島市北部、午前中の雨と曇り空が、お昼からは少しの薄日に変わりました。でっ!!ちょっと用
事で、マキノ町の国境高原スキー場近くまで出かけました。
目の前が福井県という国道161号の道路脇には、まだまだ枯れ枝やホコリに黒くなった雪は多く
目についています。少しずつ嵩は減少しているのでしょうがおなじ高島市でもマキノ町山間部や朽
木の山野には、まだまだ雪がおおく残っています。
マキノ町海津の町並みの中も通過、それぞれのお家を分ける路地からびわ湖をのぞいてみました。
我が家は、お陰様で毎日がほとんど同じパターン・・サイクルで一日が過ぎています。
夜飯も、風呂も就寝時間も・・・。
でも、昨夜は違いました。決して事件が勃発した訳じゃないのですが、家族が昨夜は帰宅が遅くな
って、またまた親父と私の二人だけの時間が遅くまで続きました。
親父は7時前には寝ます、だからそれは安心ですが、私は風呂に入り食事を勝手に作って食べて、
おぼろげにテレビを見て、パソコンONにして・・帰りをまちます。
横になってウトウトしながら、今月に迫っている小さな小さな用事が一杯思い出されしまいました。
楽しいことなら直ぐさま取りかかるのに、難問は後回しになってしまいます。結局、追われてしまう
のはわかっているんですが・・・。
「まっつ!!、まだ時間あるし」って心の中の悪魔がささやき・・・そのままの朧気にテレビを見てい
ました。NHKでの剣岳でしたっけ?そこの富山県警山岳救助隊の様子が放映されていましたが・
・・これもまた朧気でした。
時間差はありましたが、間もなく明日という時間帯に帰宅・・・ワイワイガヤガヤの時間があって・・・就寝
でしたが、今日はちょっと眠い一日になりました・・気合いが足りませんでした。
Posted by 高島です at 18:11│Comments(0)
│高島市