菜種梅雨かな?・・ヤマザクラ

2010年03月25日

菜種梅雨かな?・・ヤマザクラ
今日はお昼休みの少しの雨上がり・・近くの畑に黄色の塊、菜の花。アブラナとヤマザクラ

なかなか近くに有りながら、足を運べない雑木林・・・もうヤマザクラは最盛を少し過ぎたような
感じでした。ヤマザクラ、満開でも名所の桜ほど豪華ではないのですが、ぎゃくに「けなげ」に
精一杯の満開という感じで・・チラホラ小さく咲き誇るのが、山裾に似合っています。

菜種梅雨かな?・・ヤマザクラ

ヒンヤリと冷たい一日でした・・日の入り後の暗闇には少し強めの雨が続いています。
高島市北部、今日も昨日と同じような天候・・お昼には少し雨上がりでしたが、その後は小さ
な雨の降り出しで・・夕刻まで続きました。

菜種・・アブラナっていいますよね。我が家でもあまり栽培しませんが、市内では一部分で黄
色の田園を見かけます。青空の下でも映えますが、このシトシトの小雨には余計の黄色が目
立っている気がします。


知人のマキノ町のおじさん(私もおじさんなんですが)の話で・・「おい!、この雨があがって晴
れたら、一気に桜咲くで!!!」って、目の前で桜の蕾はみていませんが・・・相当、お日様を
待ちこがれているようで・・海津大崎の蕾、一気の開花でしょうか。・・・おじさんの長年の感覚
は的中しそうですが。

黄色はいいですね
菜種梅雨かな?・・ヤマザクラ



Posted by 高島です at 19:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。