夏でした・・百カ日も

2010年07月17日

夏でした・・百カ日も
大雨の災害で大変な地域も多いのですが・・・我が家をはさんで前と裏側の水路は、少し
水量が増えた程度でした。いつものバイカモが夕日に透けていました。


高島市北部、朝から30度の気温になって暑い一日でした。

日中も約33度の気温・・・いきなりの夏は堪えますが、青い空も白い雲も鮮やかで・・・

今日の午前中、春先になくなった父親の百カ日忌法要でした。身内だけの集合の小さな法要でしたが
あんなにバタナタオロオロした葬儀からもう、相当な日にちが経過しました。まだまだ父が使っていた
ものを目にすると・・姿が浮かんできますし、悲しいと言うより・・穏やかな思いが時々巡ります。
一応の、区切りですが・・目の前のお盆も初盆、仰々しい仕来りも薄れての初盆になりそうですが、
気持ちだけは、古からの思いを感じたいと思いつつ・・今日の百回忌法要でした。
暑い中・・・僧侶の汗が目にしみました。

我が家の前の水路・・ここもいつも流れてこない場所からも水が流れて・・少し雑草も刈り取りました。
夏でした・・百カ日も


我が家から・・マキノ町海津方向を夕方に眺めていました。久しぶりの夕景に青空でした。
夏でした・・百カ日も

午後少し、福井県敦賀市まで所用で・・直ぐに帰ってきましたが・・・往復1時間数分のドライブ。
敦賀市もいいお天気でした。

夏でした・・百カ日も



同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
>small slopeさんへ
おはようございます。
バイカモは、我が地域の水路にも多く見られるんですよ。 

カレンダーをめくるように、一気に夏です。暑い!
Posted by 高島です at 2010年07月18日 08:50
百カ日法要、お疲れさまでした。
Posted by small slope at 2010年07月18日 00:07
バイカモは、川端(かばた)がある地域にあるものだとばかり思っていました。

今日、明日とお休みです(^-^)v。
好天でビックリです。気温の変化に体がついていきません(>_<)。
太陽の恵みを待ち望んでいましたが、花の水遣り、梅雨の間に伸び放題になった庭の草引き…、やれやれ。

今晩は久々に満天の星です。
Posted by small slope at 2010年07月17日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。