大溝城跡コースも・・近江路・歴女ブロガー旅紀行」募集

2010年07月26日

大溝城跡コースも・・近江路・歴女ブロガー旅紀行」募集


高島市北部、昨日と変わらない天候で、ズシッと重たい暑さで過ぎていきました。
いつの間にか・・歴女って言葉、最近知ったのは「神社ガール」でしたっけ、歴史に興味を
持ちながら訪ね歩く、歴史が取り上げられるというのは、楽しいですね。

来年の大河ドラマ・・「江」に関連してでもありますが、歴女ブロガー・・募集でその一つの
コースに「大溝城跡コース」もあって、是非、高島市へもって思いで紹介させていただきま
す。


大溝城跡コースも・・近江路・歴女ブロガー旅紀行」募集

下記の内容と同様の詳細は・・ここで→JTB観光情報ナビへ

----近江路・歴女ブロガー旅紀行」募集-----<県・近江路・歴女ブローガー募集案内より>

●モデルコース
1.姉川合戦と三姉妹博覧会コース
2.城(城跡)めぐりコース
3.世界遺産と安土城コース
4.大溝城跡コース
5.大津城跡と膳所城跡コース
6.坂本城跡と西教寺コース
7.京極氏と石田三成戦国体感コース
8.浅井三姉妹旅チャリで行く戦国体感コース

応募要項


募集人員 50 名
1 名単位での応募となります。
※ 当選者は複数名でモニターをしていただくことができますが、同行者の交通費や宿泊費及び
観光施設等でかかる費用については負担いたしません。

募集期間 平成22 年7 月26 日(月)~平成22 年8 月17 日(火)

旅行期間 平成22 年9 月21 日(火)~10 月20 日(水)のうちで、平日宿泊(休日の前日宿泊を
除く宿泊日)を伴う1 泊2 日の日程で滋賀県内を観光。

応募資格 各種トラベルサイトやご自身のサイトやブログサイトでブログを書いている歴史好きな18
歳以上の方で、当モニターのレポートをご自身のブログに掲載してくださる方。

参加条件 ・モニター終了後10 日以内に、各種トラベルサイトや個人サイト、ブログサイトに旅行記
(写真15 枚以上と現地での体験記を文章で作成)を掲載することが条件となります。また、旅行行
程などを記入するツアーレポート(別途配布)と旅行中の写真2~3 枚をメールでご提出いただきま
す。

・公開された旅行記は、大河ドラマ「江」滋賀県推進協議会内
http://www.go-shiga.jp

および滋賀県観光情報ホームページ内「~戦国の舞台~近江」
http://www.biwako-visitors.jp/sengoku/≫に設置予定のブログ特集に掲載させていた
だきます。
当選発表 応募内容をもとに主催者である滋賀県観光交流局が審査を行い、当選者を決定いたします。

8月末までにメールにて当選者にご連絡いたします。

当選発表より7 日以内に連絡がない場合はモニターの権利は無効とし、繰り上げ当選者を決定し、
当選手続きを行うことになります。あらかじめご了承ください。
※当選者はその権利を第三者に売買、譲渡、換金することはできません。

モニター特典 宿泊費1 泊2 食分無料 滋賀県までの往復交通費相当額の支給・ 当方の規定によ
り、自宅から滋賀県までの往復交通費相当額をモニター終了後にお振込みします。(上限3万円まで)

・滋賀県観光交流局の発行するプレスパスで、指定する県内の観光施設等が無料で入場いただけま
す。

※宿泊施設につきましては、ご希望の旅行日程等を勘案し、事務局にて選定し事前にご連絡します
が、ご希望に添えない場合もございます。
※複数名での参加は可能ですが、同行者の宿泊費、交通費、観光施設入場料等については、負担
いたしません。

表彰について 発表されたブログにつきましては、滋賀県観光交流局にて審査を行い、優秀な作品を
5 つ選定し、表彰いたします。(11 月発表予定。表彰者には近江牛をはじめとする滋賀県の名産品
をプレゼントいたします。)

主催 本事業は滋賀県観光交流局が主催する事業で、サイトにおける告知ならびにモニター応募に
関わる事務局を「JTB 観光情報ナビ」を運営するJTB ウォレット事務局が受託しております。

お問い合わせ JTB 観光情報ナビ(運営:JTB ウォレット事務局)
TEL:03-5796-5649

お問い合わせフォーム:https://jtbwallet.jp/shop/contact/contact.aspx
担当:蛯名、濱田

-------------------------------------------------------------


同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


Posted by 高島です at 18:45│Comments(0)高島市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。