午前10時のマキノ高原・・から朽木

2010年07月28日

午前10時のマキノ高原・・から朽木
本日の午前10時のマキノ高原です。ここからの眺めも好きです

高島市北部、午後の4時過ぎ頃から雲が多くなって日差しも少ない空になりました。
日本列島を覆っていた高気圧も、少し弱体の気配のようで、明日は曇り?雨?のようですが・・・。

夕方5時頃に、激しい雨と風が一瞬・・そして一瞬にして雨上がりでしたが・・。

午前10時のマキノ高原・・から朽木


昨日のニュースでも、ゲリラ雨、稲光のすごさ、竜巻・・などなど話題になっていました。高島市
も雷も少し聞こえるときもありますが、大きな雷鳴と暗雲の様子は、今のところ少ないようです。
そりゃーー自然動作は、
キチンと四角四面な四季を創り出す願いは、人の思いからで、そんなこ
と自然さんには、関係ないことですからね・・。

道中の「桐の木」デッカイ樹です
午前10時のマキノ高原・・から朽木

今日は特にの話題はないのですが(毎回ですが)、いつもお世話になっている方が、仕事で
マキノ町方面から安曇川町、朽木方面へ。その時、付近の景色をカメラで、またまた提供品の
画像ですが、喜んで頂戴しご紹介させていただきます。
まずは、マキノ高原を訪れたそうで、そのときに撮った画像をもらいましたので、遠慮なく今日の
画像にさせていただきました。

高島市朽木への途中・・安曇川。


午前10時のマキノ高原・・から朽木


南から言いますと、高島にあるガリバー旅行村にはコテージ、バンガロー。朽木にあります
グリーンパーク想い出の森にもバンガロー、キャビン、テントサイト。家族旅行村ビラデスト
今津にはロッジが10棟・・・そのた紹介はしませんが、キャンプに自然体験にってたくさん
の施設があるんですが、なかなか訪ねることも出来ず、どうしてもマキノ方面へ出かける機
会も多くってしまい、ピックランド、マキノ高原が頻繁ですが、朽木もいいし、びわ湖こどもの
国も・・一杯です。

平日の今日のお馴染みの朽木、安曇川河川での夏遊び場。これからぎっしりの人で・・

午前10時のマキノ高原・・から朽木

天候の異変・・・ゲリラ雨に急な増水に注意してくださいね
午前10時のマキノ高原・・から朽木

グリーンパーク想い出の森、てんくう温泉で・・
午前10時のマキノ高原・・から朽木

午前10時のマキノ高原・・から朽木


同じカテゴリー(高島市)の記事画像
投稿停滞
明日から通常の~
GW後半へ
五月 新緑に~
四月尽
同じカテゴリー(高島市)の記事
 投稿停滞 (2025-05-20 06:16)
 明日から通常の~ (2025-05-06 18:58)
 GW後半へ (2025-05-03 17:57)


Posted by 高島です at 19:06│Comments(3)高島市
この記事へのトラックバック

♪祝6位・・ブログ、覘いて頂きアリガトウごいます。ブログランキングで3位以内を目指していますが、なかなか大変な道のりです。あなたの、ワン・クリックがそれを近づけます。「地...
高島市・8月の夏祭りと暑さも一息【朽木小川より 「itiのデジカメ日記」 滋賀の奥山・針畑郷からフォトエッセイ】at 2010年07月31日 09:49
この記事へのコメント
>「マキノ高原」のさらさちゃん♪ さんへ
お邪魔するときは、ご連絡しますので、宜しく
お願いします。
今度は、突然には行きませんので(笑)



>small slope さんへ
高原の広い緑で、また遊びましょう!!!
Posted by 高島です高島です at 2010年07月29日 09:09
昨夕の雨にはビックリしました。
これからの季節、河川敷でキャンプをする時は、気をつけないといけませんね。

マキノ高原。広~くて大好きです。
広いので当然ですが、なかなか高原まで辿りつきません。いつも「さらさ」止まりです(^_^;)。
Posted by small slope at 2010年07月29日 07:37
さらさちゃん♪、びっくりしちゃった?!

また、黙って帰られたのかと思いました・・・(笑)


さらさちゃん♪も、「マキノ高原」から後方のお山サンを望む景色が大好きです。

もちろん、反対にお山サンから見下ろす景色も最高ですよ♪


早く、ちゃんと(笑)お会いできる日を楽しみにしています。

P.S.「マキノ高原」の支配人サンもお会いしたいそうです♪ 
Posted by 「マキノ高原」のさらさちゃん♪ at 2010年07月28日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。