ポン菓子一升

2010年08月14日


高島市北部、夜も降りそうで降らない雨ですが…

毎年8月14日に盆踊りが行われていたのですが、数年前から櫓もなくなり、子ども会中心で、模擬店で賑やかなお盆の一夜と様変わりしています。

かき氷と、ポン菓子一升の米が十倍になって我が家に来ました。

浴衣着や 暗闇よりの 祭りかな 愚作


同じカテゴリー(携帯から高島)の記事画像
連続に快晴!
晴れて風も〜
琵琶湖岸に黄色
晴れてきた
雨上がり、月曜日〜朝
同じカテゴリー(携帯から高島)の記事
 連続に快晴! (2013-05-24 07:29)
 晴れて風も〜 (2013-05-23 07:31)
 琵琶湖岸に黄色 (2013-05-22 07:34)


この記事へのコメント
地域の方が、そのようなイベントをされているのですか!!
帰省されるお孫さんたちの楽しみになっているのでしょうね。
続けるのはなかなか大変だと思うのですが…。
Posted by small slope at 2010年08月15日 22:17
>small slopeさんへ

このイベントは長く続いていまして、かき氷、
焼きそば、たこ焼き・・そしてポン菓子の作業
は全て地域の自力でやっています。
Posted by 高島です高島です at 2010年08月15日 18:59
ポン菓子、素朴な味でいいですよね~。
なかなか食べる機会に恵まれませんが。

注意報解除後は、全くといっていいほど風がなく、暑~い夜です。
Posted by small slope at 2010年08月14日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。