残暑・・今日も
2010年08月16日
今朝の急いで通過した琵琶湖岸・・・琵琶湖面もぼんやりでした
高島市北部、今日も朝から気温、湿度の重た^^いはじまりになりました。山方向は灰色雲が、上
空は薄日・・これがやけに暖かい?残暑厳しい一日のはじまりです。
私は今日一日仕事は休みです。畑の草刈もしたいけど、暑さにめげます。米びつの底が見えたと
仰せつかり、精米にも行かないといけませんし、お盆の挨拶にもう一軒・・・・無沙汰しているので敷
居は高いですが・・当方の責めですので仕方ないです。
多分、疲れ取り去る休日なのに、逆に疲れを蓄積しそうな、今日になりそうですが、いやいやお盆休
みなんか関係なく仕事の皆さんを見ると・・贅沢極まりないですね。
暑さを吹き飛ばす素敵な時間を見つけたいものです。
湖岸に、長期滞在型のテントがいくつか見えます
Posted by 高島です at 08:38│Comments(3)
│何気ない日常
この記事へのコメント
>蝦夷さんへ
忘れていた訳じゃ無いのですが・・里帰りよかったですね。次回は是非、湖北から高島市内へも足を運んでくださいね。
ここ、滋賀の地も猛暑ですが、北海道も涼しいばかりの印象ですが、そうではないようですね。
小樽港でしたっけ、サンマの水揚げが激減だそうで、関係業者の経済効果の下降ってニュースになていました。海水の温度の異常でしょうか?
即刻、新しいブログで里帰り想い出を拝見させていただきます。
お疲れ様でした・・
忘れていた訳じゃ無いのですが・・里帰りよかったですね。次回は是非、湖北から高島市内へも足を運んでくださいね。
ここ、滋賀の地も猛暑ですが、北海道も涼しいばかりの印象ですが、そうではないようですね。
小樽港でしたっけ、サンマの水揚げが激減だそうで、関係業者の経済効果の下降ってニュースになていました。海水の温度の異常でしょうか?
即刻、新しいブログで里帰り想い出を拝見させていただきます。
お疲れ様でした・・
Posted by 高島です
at 2010年08月16日 22:47

すみません、蝦夷です。URLの記載をせずに投稿してしまいました。
http://kohoku.kitaguni.tv/
http://kohoku.kitaguni.tv/
Posted by 蝦夷 at 2010年08月16日 17:52
高島さん 残暑お見舞い申し上げます。蝦夷です。
先日は、4泊5日で湖北に里帰りしておりました。久しぶりの真夏の湖北はやはり暑かったですが、朝夕は比較的過ごしやすかったように思います。竹生島越しの伊吹山の景色を見に湖西の方にも行きたかったですが、滞在日数の割に行動範囲が限られてしまい、残念ながら行けませんでした。次の楽しみにします。今回は新しくブログを立ち上げて旅の思い出をアップしました。もしよろしければご覧ください〜
先日は、4泊5日で湖北に里帰りしておりました。久しぶりの真夏の湖北はやはり暑かったですが、朝夕は比較的過ごしやすかったように思います。竹生島越しの伊吹山の景色を見に湖西の方にも行きたかったですが、滞在日数の割に行動範囲が限られてしまい、残念ながら行けませんでした。次の楽しみにします。今回は新しくブログを立ち上げて旅の思い出をアップしました。もしよろしければご覧ください〜
Posted by 蝦夷 at 2010年08月16日 17:49