健在・・夏の空

2010年08月17日

健在・・夏の空
お昼休みの・・空


高島市北部、夏でした。お昼の気温は正確に分かりませんが、猛暑の気温に近かったんじゃない
かと思います。
画像は、昼休みの青い空ですが、正午過ぎから少し大きめの雲の塊が、点々と上空に現れ、猛暑
を時々遮ってくれて、同時に涼しい風も吹き小枝を揺さぶっていました。
夕暮れの時間には、上空の青ばかりで、雲の欠片も無くなっての夕暮れでした。

暦の中では、もう立秋よ通過ですが・・・なかなか実際と暦が食い違う近年です。
健在・・夏の空


カレンダーを見ると、京都五山の送り火も敦賀市の花火大会も過ぎ去って、今週土曜日の21日が
「マキノ高原ヨシたいまつまつり」、次の土曜日28日が「第4回たかしま市民まつり」(新旭風車村会
場)が・・・猛暑、酷暑も少しずつ薄らいでくるように季節も行事も時間に乗っかって進んでいます。


約束の 留め書き折りし 残暑かな 愚作

夕方の琵琶湖、西にはまだお日様は高い位置に・・でも東西南北の上空は雲が見あたらず
すてきな青い風景でした。こんな光景を見ると、ちょっと高額なカメラもって思いますが・・・
いえいえ・・お財布も許さず・・・今のコンデジも私の期待に応えて必死でONしてくれてますので・・。

健在・・夏の空

何もスイッチはないのに、高気圧がうごめいたり青い空を見せたり、急な雨雲を噴出させたり・・異常
気象と聞かされるけど、自然にとっては何気ないことなのかもしれません。過ごしやすい季節を願っ
たり、春夏秋冬を鮮やかにって願うのは全て人の身勝手な気持ち・・

エコ生活、地球に優しい、環境に配慮・・・これっまた人の思いだけで、自然が困って人に相談しにき
たわけじゃなく、お偉い先生が、温暖化の原因は・・云々の言葉、素人の私にはちょいと難しく、地球
の大きさと比べると豆粒大の人社会・・大それて、自然に影響を与えている生活を人はしているので
しょうか???

ふと・・妄想で夏の暑い日を過ごしてしまいます。




同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのトラックバック
「ピックランドのぶどうは、ホンマにうまいのか{/eq_2/}」
「マズいならマズいって書けよ{/ee_2/} 温泉スタッフだけで食べやがって{/ee_2/}{/ee_2/}(怒){/hiyo_ang1/}」

と、「マキノ高原」の支配...
21日(土)は・・・「マキノ高原ヨシたいまつ祭り’10☆」【マキノ高原スタッフ no つぶやき】at 2010年08月18日 11:37
この記事へのコメント
>small slopeさんへ

お花の水・・ご苦労様!!
幼い頃のといいますか、少し前までの夏は、
早朝の寒いくらいの涼しさ、午前の10時頃から暑くなって、夕刻にはまたまた過ごしやすくなって・・・そんな夏気温でしたが、ちょっと変化ですね。

東京の近郊で、庭のバナナの木が南国と勘違いで、立派なバナナがって報道です。もう少し暑さは続きそうです。明日も暑そうですが、ガンバッテ下さいね。
Posted by 高島です高島です at 2010年08月17日 21:57
この時間、少し涼しい風が吹いていて、むしむししていなくて、外に出ると気持ちがいいです(夕方、暑くて花の水遣りが今になっただけです…)。
Posted by small slope at 2010年08月17日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。