海津大崎から、鉄塔ネコ、トワイライト、朽木安曇川河川まで
2010年08月22日

まだまだ暑い海津大崎地先ですが、それでも気温は数度低いのです。
桜の時期じゃないですが、ドライブ、ツーリング、バス釣り、湖上はボート・・・
幾ばくの 絆とどけよ 秋の月愚作
お昼の熱が残っている夜ですが、お月様は今夜は輝いていますね。
高島市内、連日の暑さですが、それぞれに残暑厳しい中でも色々な風景や情景が・・・・
海津大崎から長浜市西浅井への通行止めはなくなっていますが、もともと狭い道と蛇行の
道筋ですので・・ゆとりのドライブを!

海津漁港の守備範囲です

対岸は、高木浜・・マキノプリンスが見えています。

ドライブの一休み、複数でも一人でも絵になりますね

桜木も、緑と枝振りでガンバッテいます

大きな樹木が遠くに見えるあたりは、海津石垣の景観保存地区で・・

微かに見える白い建物・・マキノ東小学校?

海津大崎から、国道161号を敦賀方向へ。もうじき国境スキー場ってところの手前に、バス停
左側にマキノ町在原地区へつながる道路があります。

その道を在原集落へ向かう途中・・・綺麗な川。在原口の川や小さな滝も見られます。

標高が高くなると、いろいろと景色が変わっていきます。その中でも大きな鉄塔が目立ちます。
ネコの姿に見える鉄塔です。
鉄塔がネコ・・ピックランドの売店でも絵はがきや色紙の中にも鉄塔ネコがありますよ。

マキノ町中庄辺り・・JR湖西線の近江中庄駅近くです。稲刈りのコンバインの赤が目立ちます

四季を通じて・・いろいろな電車を待ちつつ・・三脚とカメラのセットが忙しいです。

よく分かりませんが・・・トワイライトエキスプレスですか??カメラマンの姿もみえましたが・・

・助手席ガラスにイナゴさん・・

高島市安曇川町古賀地先・・この辺りはまだまだ田んぼは緑です・・見ながら朽木方向へ

朽木への道中には、都会では見られない標識も・・鹿さんの動物注意・・鹿さんですが、
タヌキさん標識もみられます

まだまだ夏は居座り・・朽木にはいり安曇川河川敷・・・沢山の車と人・人・・今夏最高の様に思えますが。


ドライブの一休み、複数でも一人でも絵になりますね

桜木も、緑と枝振りでガンバッテいます

大きな樹木が遠くに見えるあたりは、海津石垣の景観保存地区で・・

微かに見える白い建物・・マキノ東小学校?

海津大崎から、国道161号を敦賀方向へ。もうじき国境スキー場ってところの手前に、バス停
左側にマキノ町在原地区へつながる道路があります。

その道を在原集落へ向かう途中・・・綺麗な川。在原口の川や小さな滝も見られます。

標高が高くなると、いろいろと景色が変わっていきます。その中でも大きな鉄塔が目立ちます。
ネコの姿に見える鉄塔です。
鉄塔がネコ・・ピックランドの売店でも絵はがきや色紙の中にも鉄塔ネコがありますよ。

マキノ町中庄辺り・・JR湖西線の近江中庄駅近くです。稲刈りのコンバインの赤が目立ちます

四季を通じて・・いろいろな電車を待ちつつ・・三脚とカメラのセットが忙しいです。

よく分かりませんが・・・トワイライトエキスプレスですか??カメラマンの姿もみえましたが・・

・助手席ガラスにイナゴさん・・

高島市安曇川町古賀地先・・この辺りはまだまだ田んぼは緑です・・見ながら朽木方向へ

朽木への道中には、都会では見られない標識も・・鹿さんの動物注意・・鹿さんですが、
タヌキさん標識もみられます

まだまだ夏は居座り・・朽木にはいり安曇川河川敷・・・沢山の車と人・人・・今夏最高の様に思えますが。

Posted by 高島です at 20:57│Comments(0)
│高島市