激雨、雷、停電、夕方・・・
2010年09月22日
イカズチ・・轟く夕刻、いよいよ深い秋に突入の気配ですが
高島市北部、早朝から夕方までちょっと湿度の高い薄曇り・・・
おっとどっこい、で夕方5時過ぎから雷雨・・風雨・・・激雨で帰宅の足を止めてしまいました。おおよ
そ30分ほどで小雨になりましたが、雷鳴は稲光は琵琶湖対岸へ移動しているようにも思えました。
お昼のソバ・・・一段と白さが増してきます
自宅は5時過ぎからおおよそ30分間停電・・・しかも
近くの集落で建物火災のメールが、なんだか
夕方はえらくヘンテコナ時間でした。

明日から気温が気候がコロッツと変わるような予報で・・・ますます秋の気配が濃くなりそうですが・・・。
秋色・・赤に負けず、青い色も頑張っています

高島市北部、午後からの雨の予報とはちょっと違って、薄曇りの午後で時間が経過していきました。
でもでも夕方からの雨・・雷雨・・夜間も続く雨になって中秋の名月が隠れて置き去りです・・。

中秋の名月・・そして明日は「秋分の日」でまたまた祝日になっています。猛暑日と比べると、快適
な気候の昨今、またまたお出かけの人も多いんでしょうし、今週末にもいろいろとイベントが開催さ
れるようです。
彼岸花も・・・ガンバッテ斜めで開花を頑張っています

一つ一つ・・紹介しませんが高島市内でも秋満喫の催しがあるようですので、ぜひ高島市へもお
出かけ下さればって思います。って書きましたが、私自身は??家事が一杯です。
夕方はえらくヘンテコナ時間でした。
明日から気温が気候がコロッツと変わるような予報で・・・ますます秋の気配が濃くなりそうですが・・・。
秋色・・赤に負けず、青い色も頑張っています
高島市北部、午後からの雨の予報とはちょっと違って、薄曇りの午後で時間が経過していきました。
でもでも夕方からの雨・・雷雨・・夜間も続く雨になって中秋の名月が隠れて置き去りです・・。
中秋の名月・・そして明日は「秋分の日」でまたまた祝日になっています。猛暑日と比べると、快適
な気候の昨今、またまたお出かけの人も多いんでしょうし、今週末にもいろいろとイベントが開催さ
れるようです。
彼岸花も・・・ガンバッテ斜めで開花を頑張っています
一つ一つ・・紹介しませんが高島市内でも秋満喫の催しがあるようですので、ぜひ高島市へもお
出かけ下さればって思います。って書きましたが、私自身は??家事が一杯です。
Posted by 高島です at 20:44│Comments(2)
│何気ない日常
この記事へのコメント
>small slopeさんへ
はい、ごっつい雨でしたね。
箱館山の近くにの田園に、今回も沢山
ソバの植え付けのようで、白く一面になってきて
いますので、機会があれば・・・。
大豆も隣などに植え付けられていますね。
かんちがいせんように!!
はい、ごっつい雨でしたね。
箱館山の近くにの田園に、今回も沢山
ソバの植え付けのようで、白く一面になってきて
いますので、機会があれば・・・。
大豆も隣などに植え付けられていますね。
かんちがいせんように!!
Posted by 高島です
at 2010年09月23日 08:51

夕方の雨にはビックリしました。
雨が激しすぎて、ワイパーでは、おっつきませんでした。
「今年はそばの花が咲かないね~」と話をしていたら、あるんですね!!
どこを見ていたんだか…。
枝豆の畑と見間違えてたんじゃないかと、いう結論になったんですけど…。
雨が激しすぎて、ワイパーでは、おっつきませんでした。
「今年はそばの花が咲かないね~」と話をしていたら、あるんですね!!
どこを見ていたんだか…。
枝豆の畑と見間違えてたんじゃないかと、いう結論になったんですけど…。
Posted by small slope at 2010年09月23日 00:25