秋のパーツ・・一個二個見ながら連休

2010年10月11日

秋のパーツ・・一個二個見ながら連休
小さな柿の木が、小さな川の上にあります。秋色が川面に落ちました


高島市北部、連休の夕方はちょっと疲れ気味の体で暮れていきます。秋の快晴とはちょっとな
らず、薄雲の多い晴れでしたが、秋は秋って感じで、至る所に季節のしるしが目に付きます。

一本だけ・・地表を這うような花咲で・・
秋のパーツ・・一個二個見ながら連休

今日は、


ちょっと買い物に近くに出かけたり、家の周りの小さな川の掃除・・・ドジョウを見つけた
かったのですが、真剣でなかったので、ヤゴさんやサワガニさんや小さな虫さんばかりで・・また
日を改めてチャレンジです。


連休となった私ですが、なんと時間の経過の早いこと、これといって集中することもなく、だらー
ーりの時間ばかりでしたが、それでも、もうお昼、もう4時・・もう夕飯間近・・・って、
体内時計は早送りでした。


薄雲のおおい夕暮れで、眩しさはなかった連休最終でした
秋のパーツ・・一個二個見ながら連休






同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
庭の雑草を「ラクして」何とかしたいと思い、
庭に洋風な砂利を敷き始めたのが、勘違いの始まりで…。
夏になる前、せっせと砂利を撒いたのに、
ひと夏で密林のようになってしまいました。

お向かいさんが、玄関先を改修工事中。
連日、朝早くから2人が手際よく作業をしておられ、
日々、変わっていく様子がよく分かります。
やはり「匠の技」です。
Posted by small slope at 2010年10月12日 08:32
>small slope
おはようございます。 

足元にも、小さな美術館って感じです。 

ガーデニング、どんな作業にも、匠の技が必要て、会得して下さい。
Posted by 高島です at 2010年10月12日 08:20
柿の葉だけに、葉もオレンジ??
葉かムシか見分けがつかないムシのようにも見えますね。

午後からホームセンターに行き(行動が遅い…)、ブロックを購入。
一度に車に積めなかったので二往復。

庭のイメージは、イングリッシュ・ガーデン。
植わっている木は「和」なので、あくまで、イメージ、イメージ(^_^;)。

石ころを横へ追いやり、レンガ色のブロックを綺麗に並べるはずが…
ガタガタ…。
水平でないと平らに並べられるはずがないのに、
ちょっとした傾斜だけでもガタッ、ボコッ。
イングリッシュ・ガーデンが遠のいていく~(T_T)。

午後からは多少暑く、一時間ほどでダウン(>_<)。
お披露目できる日はやってくるのか…。
既に挫折モードです(^_^;)。
Posted by small slope at 2010年10月11日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。