禅智院・・法要

2010年10月27日

禅智院・・法要

高島市北部、早朝の寒さは堪えましたが・・北海道では積雪、兵庫県の一部の山々に冠雪の
ニュースでもありました。

早朝の冷たさは、徐々に青い空になって多少の気温も上昇しましたが、冷たい一日になって
しまいました。

先日の私のブログで紹介した「禅智院」さんを簡易な話題で紹介しましたが、今日、年に一度の
法要が行われ、事前にお知らせを戴いていたので、寄せていただきました。


禅智院・・法要

苔むす石段を登り、門前をのぞみ、頭上にはまだ緑の細かいモミジが被さって迎えます。
建物は建て替えられ新しい物ですが、こじんまりとした佇まいには心が静かになります。

禅智院・・法要

近辺の皆さんのお参りと、禅寺らしい法話があり、法要のお勤めが般若心経とともにはじまり・・・
十数名の僧侶により行われ、無事に終了でした。今は無住となって南禅寺の元にあり、遠方か
らの僧侶さんでした。

普段は宗教心の少ない私ですが、心乱れた時などには訪れたい場所ですが今年だけの予約拝
観だそうですので、是非、間近な紅葉シーズンには一度訪れて頂きたい場所に思えます。私も、
再度、濃い色合いの時に行きたいと思います。

禅智院・・法要

禅智院・・法要

禅智院・・法要

禅智院・・法要

禅智院・・法要

禅智院・・法要

禅智院・・法要


禅智院・・法要


禅智院・・法要



禅智院・・法要


禅智院・・法要


禅智院・・法要


禅智院・・法要


禅智院・・法要


禅智院・・法要


同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
高島観光大好き!さんへ

お疲れ様でした。
はい、沙羅双樹は気が付きました。たしか
夏椿と=でしたっけ?白い花ですね。

間もなくの紅葉の時期に再度行きたいと
おもいます・・・箱館山の林道裏側も好きです。

これからも、素敵な情報をお願いします。
Posted by 高島です高島です at 2010年10月28日 19:33
お参りいただきありがとうございました。寒かったですが、お天気に恵まれ、写真もきれいに撮っていただくことが出来て良かったです。 沙羅双樹も境内にあったこと気付かれましたでしょうか? もみじが色づく頃、またぜひお越し下さい。
Posted by 高島観光大好き! at 2010年10月28日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。