五十回忌法要

2010年10月30日

五十回忌法要

高島市北部、台風の影響はまったく感じられず、ホットした土曜日でした。
天候は少し明るめの曇空模様でしたし風もほとんど無く・・・今日は至極簡単に身内だけの法要・・・

私の祖父の五十回忌の法要を済ませました。
私が小学校目の前の頃、祖父は他界しましたが、クッキリとした記憶も薄いのですが、威厳のあ
った人間であったように今も思っています。

晩年は、いろいろな病を患いきっと辛かったであろう病魔との戦いは、数年続き、新築中の高島
病院、当時の病院へも私も行ったような記憶もありますが・・・その後、別の病で京大病院だった
と思いますが・・・・

最後の数年は自宅での療養で、その最後の一年は私にやさしく遊んでくれていた記憶も微かに
残ります。
おおよそ50年前の中で、病院通いの苦難さ、まして京都までとなると、どのように移動していた
のかさえも分かりません。

他界してから「おじいさんは達筆やったのーー」と良く聞かされました。残った毛筆の書類には、
和紙の中にきっちりと見事な毛筆文字がたくさん残っています。

祖父の兄妹も多かったですが、もう実在せず、祖父の子どもも、この春他界した我が父が最後の
子でもあって・・・我がルーツが狭まってきた寂しさも・・・

世代が変われば・・何事も変わって、私の書く文字のなんとヘナヘナさが申し訳ないとふと思って
しまいました・・・。

無事に法要をつとめられた事だけで、感謝でもありました。

メールで熊情報…頻繁に目撃情報が届いています。夜間、早朝の注意が必要ですね。
五十回忌法要



同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
>small slopeさんへ
お互いに>お疲れさまでした。

もう一周忌でしたか。
我が父もこの春の他界でしたが、人と生まれ生きる中で、必ず体験しないといけない出来事ですがね。

慕う思い、いつまでも心に残し、日々、明るい楽しい日常生活が、一番だと思いますね。 
人の命は、朝露のごとし…って今日の話しでしたが。
Posted by 高島です at 2010年10月30日 21:22
お疲れさまでした。

こちらは父親の一周忌でした。
過ぎてみると早いですが、
父親の最期の姿を思い出すと、
まだまだ受け止めることができません。
時が少しずつ癒してくれるんでしょうね。
Posted by small slope at 2010年10月30日 20:33
>ねえさんへ
画像では、大袈裟ですが、極簡単な法要で……。 

五十年、思えば短い感じた今日でした。
Posted by 高島です at 2010年10月30日 19:47
何だかすごい飾り?ですね・・・
たいそう事は大変です。
でもご先祖様きっと喜んでおられますねっ
Posted by ねえさんねえさん at 2010年10月30日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。