朽木の雲海は朽木在住ブログで・・
2010年11月21日

朽木市場・・体育館も完成に向かっています。地元木材で。
高島北部の明け方は、雲一つ無い空で始まりました。
そうすると、朽木小入林道は雲海はすばらしく、きっと賑わっている
んだろうなーーって思っていました。
まさにそのようで、いつも早朝雲海の画像を拝見しているブログをみて
朽木小川より 「itiのデジカメ日記」 滋賀の奥山・針畑郷からフォトエッセイ
私は、満足しております。もちろん雲海ばかりじゃなく・・朽木日常が目の前で
拝見できています。
ふと、
最近になって知名度が急成長の場所ですが、私が幼い頃、昭和初期、大正時代
いやその以前にもきっと今以上の鮮やかな雲海風景ができあがっていたんでしょうね。
ただただ・・人が近づけなかっただけなんでしょうかね。
そんなわけで、今回の画像は、雲海の場所に多少でも近づいた思いで、今津町から
朽木山裾を通過する道からの・・・錦海???でしょうか
今津町保坂から国道303号を福井方向へ

今津町杉山地先の青い空・・・白い雲なし

朽木の想い出の森到着・・一本の深秋

いやその以前にもきっと今以上の鮮やかな雲海風景ができあがっていたんでしょうね。
ただただ・・人が近づけなかっただけなんでしょうかね。
そんなわけで、今回の画像は、雲海の場所に多少でも近づいた思いで、今津町から
朽木山裾を通過する道からの・・・錦海???でしょうか
今津町保坂から国道303号を福井方向へ

今津町杉山地先の青い空・・・白い雲なし

朽木の想い出の森到着・・一本の深秋

Posted by 高島です at 21:33│Comments(4)
│何気ない日常
この記事へのコメント
>iti さんへ
素敵な雲海・・ありがとうございます。
部屋の中で・・綺麗な景色の拝見です。
夕方、NHKで栃の木見学会と、雲海シャッター
の様子が伝えられていました。
へーー50人ですか!!驚きです
素敵な雲海・・ありがとうございます。
部屋の中で・・綺麗な景色の拝見です。
夕方、NHKで栃の木見学会と、雲海シャッター
の様子が伝えられていました。
へーー50人ですか!!驚きです
Posted by 高島です
at 2010年11月22日 19:28

>small slope さんへ
私も、車での場所しか見られませんが、十分
堪能です。
なんだか今年の紅葉は一段と目立っています
ので、降雪が早くなりそうな予感です。
私も、車での場所しか見られませんが、十分
堪能です。
なんだか今年の紅葉は一段と目立っています
ので、降雪が早くなりそうな予感です。
Posted by 高島です
at 2010年11月22日 19:25

おはようございます。
ブログ紹介、ありがとうございます。
日曜日、朝の雲海は見事でしたよ。
カメラマン、50人あまりの方がシャツターチャンスを狙っていました。
ブログ紹介、ありがとうございます。
日曜日、朝の雲海は見事でしたよ。
カメラマン、50人あまりの方がシャツターチャンスを狙っていました。
Posted by iti at 2010年11月22日 10:53
高島市内、車で行ける場所しか見られませんが、
どこも綺麗な色合いを見せてくれます。
どこも綺麗な色合いを見せてくれます。
Posted by small slope at 2010年11月22日 09:59