高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間

2011年01月20日

高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間
朝一番は 、眩しい朝日で・・・箱館山あたりの山並みに・・光りが

高島市北部琵琶湖岸では、早朝からお昼直前までの晴れが眩しいくらいでしたが
午後から、突然に降雪したり曇ったり・・での目まぐるしい天候でしたが、マキノ
町の山間部には、激しい雪が降っていたようです。
海津大崎桜の並木道の道沿いにも、除雪された雪が多めですし、国境スキー場や
マキノ高原では、降り続いたように思わせる雪雲の配置でしたが・・・

午前中の海津大崎・・・降雪でした

高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間



ここも海津大崎・・・左上に大崎観音寺が・・
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間

冬期のこの時期のは北から、知内川、百瀬川、石田川、安曇川、鴨川・・を境目に
おおよその積雪量、天候がはっきりと分かる場合があります。今日も、そのような
天候に近いようでした。
一日吹雪いている所、晴れたり曇ったりの所、時々、激しく雪が・・って所、いず
れも積雪はありますが・・お天道様のお出ましがえらく違っている今日の1日でした。

降雪だったと思って移動すれば・・・お日様が真っ白の雪を照らします
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間

夕刻の帰り道・・短時間でしたが、激しい雪が車のウィンドーに舞い降りながら・・
それを見ながらの帰宅でもありました。

午後の降雪は・・・新旭町の小学校・・下校時です
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間


マキノ方向を見ています・・・右カーブのきれいな曲線・・ここも好きな一カ所
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間


161号バイパスから・・今津市内への入り口交差点・・この時も降雪でした
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間


雪雲の中にお日様・・これもまた幻想的で
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間

高島市の南端・・・万葉の歌碑は雪を見ながら・・・

高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間

今日の乙女が池・・・お日様でした
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間

南端近くの琵琶湖・・
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間

新旭町、源氏浜地先の湖周を走ります・・ここも曇りと晴れでハンノキは雄壮です
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間

ヨシ群生の場所も積雪で曇りで背後からお日様が
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間


早朝の琵琶湖・・・雲間から日の出は?って待っていたのですが、時間も無くって・・
高島市は、あっちで吹雪、こっちで境目、そっちで晴れ間


同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。