風と土の交藝in琵琶湖高島

2011年01月24日

風と土の交藝in琵琶湖高島
今日のお昼風景・・小学校の校庭は雪にまだまだ一面です・・。


高島市北部、早朝から晴れの気配の月曜日でした。お昼過ぎても日射しがあって温かそう
でしたが、思った以上に気温も上がらず、野外は日射しを受けても冷たいままの空気でした。


夕方から雪模様の予報でしたし、気温はますます低温になってきたような寒さも・・。
明日はまた積雪かもしれませんが・・・。

月曜日のマキノ高原・・・子ども達は雪が大~~~~好きなんです
風と土の交藝in琵琶湖高島


---------------------------------------------------------------
風と土の交藝in琵琶湖高島・・

高島市内には、たくさんの芸術があります。

滋賀県ふるさと雇用再生特別推進事業「地域定住支援システム構築事業」と
して開催されます。

もともと高島市民としてこの場所でいろいろと活躍される作家さんもありますが、
高島市合併前から合併後と、優れた工芸作家さんが移り住んで活動されています。

事業名でも分かるように、高齢化、過疎化が進み空き家の目立つ地域もあり、
市内の空き家や古民家を活用し、いろんな分野の作家さんの作品の展示や交流をし
ながら・・・高島の魅力を感じていただきたい・・。

上記の文面は、パンフレットより引用ですが、これからが節分にかけて雪本番の
思いでありますが、参加作家さん51名でのin琵琶湖高島、広い高島市内ちょっと
出かけるには!!って思われる方も、お近くの作家さんの場所も見つかると思いま
すので、是非、お出かけ下さい。

パンフレット、各紹介、案内図は文章にするより、リンクの方が正確なので、そちら
からご覧下さいね。

イベントお知らせ関連リンクを下記に・・拝見してくださいね・・・


滋賀咲くさんでの「結び目」さん・・会場マップありです


結び目

JAPANGRAPH ブログ


案内にも記入されていますが、ほとんど車での移動ですので・・積雪、凍結など
心配されますので、冬用タイヤ、タイヤチェーン、等の準備も必要です。
----------------------------------------------------
以下の画像も・・本日の高島市内風景です。


高原の温泉・・館も雪に包まれています
風と土の交藝in琵琶湖高島


お昼は太陽・・・融雪装置の水と雪融け・・・勾配をキラキラ光ってながれていきます。
風と土の交藝in琵琶湖高島


やっぱり、冬晴れ・・・は、いいです。
風と土の交藝in琵琶湖高島

鹿さんも・・・
風と土の交藝in琵琶湖高島

白髭神社の鳥居・・・
風と土の交藝in琵琶湖高島

新旭風車村・・風車も凛って

風と土の交藝in琵琶湖高島

琵琶湖岸も、今日のお日様時には緩くみえました
風と土の交藝in琵琶湖高島

海津大崎の今日・・
風と土の交藝in琵琶湖高島


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
川上祭り~四年ぶりに!
ヴォーリズ JAZZ NIGHT 2019
ヴォーリズJAZZ NIGHT  2018
6月初日・・晴れて風景・・モリアオガエルの卵も・・
「#タカシマノアサヒ」写真展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 川上祭り~四年ぶりに! (2023-04-16 18:42)
 ヴォーリズ JAZZ NIGHT 2019 (2019-09-08 19:55)
 ヴォーリズJAZZ NIGHT 2018 (2018-09-01 20:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。