春の蕾
2011年02月24日
夕方の短時間でしたが、雲が切れて隙間から青い空が・・枝がバンザイです
高島市北部、雨かな??って思いの午前中でしたが、夕方の一瞬には青い
空も垣間見えました。
暖かさと寒さの繰り返しですが・・・お昼直ぐには13度の気温となっていました。
我が家の
バイカモの緑が川の流れと一緒でした。
----------------
上野動物園にきたパンダ・・・
話題になって・・・輸送から到着から・・ニュースでしたね。
輸送費が4900万円、お家が改装費おおよそ9000万円・・・
一日の食費は1万5000円ほど・・日本人(単身世帯ですが)平均1200円だそうで
我が家は・・・???って思いでした。ローン残高も減らない現実・・も浮かんできました。
------------
水の流れにそのままに・・真緑のバイカモが揺れ出しました。
Posted by 高島です at 18:17│Comments(4)
│何気ない日常
この記事へのコメント
マスミさんへ
ありがとうございます。
ご指摘の通り・・
花水木じゃなかったです。全くの勘違いで
した。
ご丁寧なご指摘スイマセンでした。
ハナミズキと一昨年植え替えて忘れて
いました。
別場所にハナミズキでした。
ありがとうございます。
ご指摘の通り・・
花水木じゃなかったです。全くの勘違いで
した。
ご丁寧なご指摘スイマセンでした。
ハナミズキと一昨年植え替えて忘れて
いました。
別場所にハナミズキでした。
Posted by 高島です
at 2011年02月26日 21:47

木蓮のつぼみのような気がします。違うかなあ??
木蓮の花、つぼみ
http://www.fotosearch.jp/photos-images/%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3-%E3%81%A4%E3%81%BC%E3%81%BF.html
ハナミヅキのつぼみ
http://pics.livedoor.com/u/bigfoot64/2140522
木蓮の花、つぼみ
http://www.fotosearch.jp/photos-images/%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3-%E3%81%A4%E3%81%BC%E3%81%BF.html
ハナミヅキのつぼみ
http://pics.livedoor.com/u/bigfoot64/2140522
Posted by マスミ at 2011年02月26日 18:25
>さとさんへ
蕾ふわふわ、気持ち良さそうでしたよ。
でも、3月でも小雪が舞う時も珍しくないので、油断出来ませんよ。
蕾ふわふわ、気持ち良さそうでしたよ。
でも、3月でも小雪が舞う時も珍しくないので、油断出来ませんよ。
Posted by 高島です at 2011年02月25日 08:13
こんばんは
パンダちゃんすごーぃ
我が家も・・・・・??考えないようにしょう;;
色々な所で、春はまだかまだかと待っているのですね
花水木の蕾ふわふわ、気持ち良さそう
バイカモの緑とても綺麗ですね^^
パンダちゃんすごーぃ
我が家も・・・・・??考えないようにしょう;;
色々な所で、春はまだかまだかと待っているのですね
花水木の蕾ふわふわ、気持ち良さそう
バイカモの緑とても綺麗ですね^^
Posted by さと
at 2011年02月24日 21:53
