座禅草・・卒業の歌
2011年02月25日
お昼休み・・今津町にある座禅草群生地に立ち寄りました。
少し小粒ながら・・・竹藪の中の湿地に目立って、春の伝えに出てきた様子でした。
高島市北部、昨日同様・・雨はなくってよかったのですが、どんよりと曇った一日で
した。
画像全ては、今日のお昼の様子です。
------------------------------------------------
レコチョクは、ユーザー投票による「感動の卒業ソングランキング」を発表した。
1位 「道」EXILE(2007年)
2位 「3月9日」レミオロメン(2004年)
3位 「YELL」いきものがかり(2009年)
4位 「振り向けば…」Janne Da Arc(2006年)
5位 「旅立ちの日に…」川嶋あい(2006年)
----------------------------------------------今日のネットニュースから
蛍の光・・仰げば尊し・・なんて遠い昔になっているんでしょうかね。
それとも、全国広しですので、仰げば尊しや蛍の光の卒業式もありそうな気がするん
ですがね・・・・
Posted by 高島です at 19:31│Comments(4)
│何気ない日常
この記事へのコメント
>さと
いきものがかり…私も好きです、ピュアな気持ちがあふれます。
いきものがかり…私も好きです、ピュアな気持ちがあふれます。
Posted by 高島です at 2011年02月26日 19:05
>small slopeさんへ
少しずつ目立ってきてます座禅草…
一度見てくださいね
少しずつ目立ってきてます座禅草…
一度見てくださいね
Posted by 高島です at 2011年02月26日 19:01
こんばんは
小さくて可愛い、ざぜん草がいっぱいですね^^
卒業のシーズンですね;;
別れ・旅立ち・出会い・の季節です。
卒業ソングでは、
1位 「道」EXILE(2007年)
3位 「YELL」いきものがかり(2009年)
はよく耳にします。
特に3位 「YELL」いきものがかりの、最初のイントロの所で;;(涙)なりそうになります。
結構涙もろいかも・・・・・・・
仰げば尊しは懐かしいですね
今日も穏やかな一日でした。
小さくて可愛い、ざぜん草がいっぱいですね^^
卒業のシーズンですね;;
別れ・旅立ち・出会い・の季節です。
卒業ソングでは、
1位 「道」EXILE(2007年)
3位 「YELL」いきものがかり(2009年)
はよく耳にします。
特に3位 「YELL」いきものがかりの、最初のイントロの所で;;(涙)なりそうになります。
結構涙もろいかも・・・・・・・
仰げば尊しは懐かしいですね
今日も穏やかな一日でした。
Posted by さと
at 2011年02月25日 21:26

雪が多かったので、まだ先かと思っていました。
近いうちに見に行きます!
近いうちに見に行きます!
Posted by small slope at 2011年02月25日 20:34