ほととぎす

2007年10月13日

高島市、朝はすごく寒い薄曇りです。長袖を一枚追加しています。寒む。


庭先に、質素なホトトギスの花が盛りです。


同じカテゴリー(携帯から高島)の記事画像
連続に快晴!
晴れて風も〜
琵琶湖岸に黄色
晴れてきた
雨上がり、月曜日〜朝
同じカテゴリー(携帯から高島)の記事
 連続に快晴! (2013-05-24 07:29)
 晴れて風も〜 (2013-05-23 07:31)
 琵琶湖岸に黄色 (2013-05-22 07:34)


この記事へのコメント
そうなんですね、市場にもあるんですか。
へーーーしらなんだ。
Posted by 高島 at 2007年10月17日 08:13
自然に咲くほととぎすってホントに可憐です!!
この時期、市場に売ってるんですが・・・・。
色がちがうんですよねぇ(笑)
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年10月16日 13:21
昨年の今日の気温を思い出せませんが、今夜も寒いです。
比べる物がないんですけど(笑)。

ホトトギス・・・って鳥を一番にイメージしますものね確かに。
でも、この花の名前の由来も、花びらの班紋がホトトギスの
胸毛の班紋ににているからだそうですが・・・・私、その鳥の
ホトトギスの胸毛も実際見ないんですが、逆にこの花をみて
胸毛の斑紋を想像しています。フワフワ・・・。
Posted by 高島高島 at 2007年10月13日 22:52
高島さん、こんばんは^^
高島市は少し北なので
ここ東近江より気温が低めのようですね!
風邪にお気をつけ下さい。
実はホトトギスという花があることすら知らずにいました。
まったく世間知らずです~(笑)
Posted by romiromi at 2007年10月13日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。