びわ湖岸に黄色く・・入梅
2011年05月26日
近畿地方・・梅雨入りだそうで・・今週末は台風もあって、激しい雨になる予報。
またまた、心配も増えてきますね。
高島市北部、雨はまだ降らない日中でしたが、夜半から雨になりそうな気配。
少し強い風は一日中止まらず・・曇りの中で木曜日が過ぎていきました。
毎年、この時期に琵琶湖岸に見える月見草??たぶん待宵草に一種だと思って
いますが・・昨年もその前の時期も画像にしていました。植物の名前に疎い私
ですので・・・ただただ、一面の黄色に見とれるばかりでの朝の琵琶湖岸でした。
なかなか原発の収束に新たな前進があまり聞こえてきません。私は静観している
だけですが、本当はもっと深刻な状況にあるんじゃないかとも思ったりですが・・
でも、一人大きな声で叫んでも・・どうにもならないんじゃないかと思ったりですが
水をかけて鎮火する火災でもないし、原油パイプ爆発のような事故でもなく・・・
身近な人々に、これから長期にわたって・・安心安全がなくなっていくような気も
しますが・・・
原発現場で作業される人の大変さも、原発で避難されての人の生活も、もっといち
早く「なんとかならないか」無知な私ですが・・ニュースを見ながら思っています。
海外メディアでは・・・日本人のあまりの落ち着く姿は、深刻さを分かっていない
のか・・大丈夫なのか!!とか・・などもネットにありますが・・
Posted by 高島です at 17:57│Comments(2)
│風景
この記事へのコメント
アツ姫 さんへ
毎年見ていますが・・今年はなんだか凄いです。今津町の浜辺で。
毎年見ていますが・・今年はなんだか凄いです。今津町の浜辺で。
Posted by 高島です at 2011年05月28日 12:26
今晩は、凄いですね~いっぱい咲いてますね~
こんな場所があるのですね、知らなかったですよ~
こんな場所があるのですね、知らなかったですよ~
Posted by アツ姫 at 2011年05月27日 20:47