『初夏の水物語』
2011年06月12日
マキノ町追坂道の駅から敦賀方向へ向かう直線の道路・・道沿いに黄色い花が
一直線です。
高島市北部、6月二回目の日曜日・・午前中の曇天は午後半分まで続き、その後
ポツポツト雨になり始めました。九州地方では豪雨のニュースが流れていました。
毎年毎年の梅雨時期の話題ですが・・大きな被害がないように・・・って思いながら、
午前中の琵琶湖岸の草刈とゴミ拾いは曇りの中でした。近くの沼では若い人たちの
バス釣り・・びわ湖上にもボートでのバス釣り、マキノ町の知内川では鮎釣りの人の
沢山のことでした。
私の午後は、家の後ろの大き目の木が斜めになって倒れ掛かっているので、それを
補強・・もう伐採しようかと思ったのですが・・もう邪魔くさいのでロープで引っ張っただ
けになりました。
ちょろちょろと家の周りをしていたら、あっという間に夕暮れって感じの日曜でした。
数軒先は今日は法事の様子・・・ご親戚の出入りの激しいこと、その隣は入院していた
おばあちゃんが退院のようで・・また賑やかに。
何気ない出来事が続きながら・・今日も夕暮れを迎えました。
------------------------------------------------------
マキノ里湖もりもりツアー2011 『初夏の水物語』 参加者募集!
【開催日】 平成23年7月2日(土)~7月3日(日)
【旅行代金】 おとな/17,000円(税込)
*旅行代金には宿泊(夕食1・朝食1・昼食1回)、体験料、ガイド料、
資料代を含みます。
【定 員】 30名(最小催行人数10名)
【企画/実施/募集】 有限会社 平松観光 TEL:0740-22-4868
FAX:0740-22-1946 (定休:日・祝、営業時間9:00~17:00)
E-mail: hmtravel@mx.biwa.ne.jp
【現地事情のお問合せ】 マキノ里湖体験ツアー協議会事務局
マキノツーリズムオフィス
TEL: 0740-28-8002 FAX:0740-20-1024
(定休:月曜、営業時間9:30~18:15)
E-mail: makino-to@gaia.eonet.ne.jp
【お申し込み先】 有限会社 平松観光
------------------------------------------------------
新旭町針江地区の「カバタ」で水環境ツアーなども以前から人気ですが・・・
この場所も紹介されている一箇所の船着場・・なかなか日常とは違った風景が
現れます。マネの絵画に似た画風に見えませんかね。
Posted by 高島です at 17:29│Comments(0)
│イベント