三度目の夏・・びわこ箱館山ゆり園
2011年06月30日
ユリ開花はこれからですが・・・琵琶湖を見渡せる高台からユリ園を見下ろしています。
高島市北部、今日も30度を超える気温の中で、6月が終わろうとしています。
明日から7月・・・暑い毎日が続く中・・気分はもう7月になっている感じですがカレンダーが明日
また一枚減っていきます。
高島市今津町にある、箱館山にあるユリ園のオープニング式典が行われたのです。明後日7月2
日に・・本格オープンだそうですが・・ユリの開花はもう少し先のようです・・きっと梅雨明け宣言頃
から見ごろの時期が始まりそうですが・・でも、自然の出来事で断定は出来ませんが・・。
ユリ園が夏場の注目地点となって、沢山の来場があるといいんですがね。満開時期じゃなくても・・
快晴なら琵琶を見下ろし竹生島が見えて・・滋賀県北部が一望の場所があって・・それだけでも値
打ちだと思います。
開花状況等は・・こちらでご覧くださいね→びわこ箱館山ゆり園ー2011
ユリ園開園にさいして、安全無事を祈り・・厳かな神事です。
昨年までと違って、ハコちゃん遊具・・滑り台だそうですが・・登場
午前中に行われた開園式・・下界は暑かったですが、雲が広がって多少涼しかったです。
左の白い山は人工雪・・開演中時々??毎日??不明ですが雪遊びも出来そうです。
Posted by 高島です at 18:33│Comments(4)
│高島市
この記事へのコメント
>すし屋のおやじさんへ
おはようございます・・
ネットなどで、開花確認していただき、是非とも素敵ユリを拝見したいです。
コンテストもあるようですので、それも是非に。
おはようございます・・
ネットなどで、開花確認していただき、是非とも素敵ユリを拝見したいです。
コンテストもあるようですので、それも是非に。
Posted by 高島です at 2011年07月01日 08:21
>small slopeさんへ
ゆり園、近くですので私の避暑地にしたいです。
是非とも、お訪ね下さい。
ゆり園、近くですので私の避暑地にしたいです。
是非とも、お訪ね下さい。
Posted by 高島です at 2011年07月01日 08:17
ども・・
待ちに待ったユリ園のオープンですね
毎年伺ってますが・・・なかなかいいのが撮れなくて・・
待ちに待ったユリ園のオープンですね
毎年伺ってますが・・・なかなかいいのが撮れなくて・・
Posted by すし屋のおやじ at 2011年06月30日 20:14
ゆり園、これからですね。
今日も暑い日でした。
部屋の中、ちょっと動いただけで、
汗が出ます。
今日も暑い日でした。
部屋の中、ちょっと動いただけで、
汗が出ます。
Posted by small slope at 2011年06月30日 20:02