イチジク、金木犀・・小雨の夕景ススキ

2011年09月30日

イチジク、金木犀・・小雨の夕景ススキ
少し明るくなった帰り道で・・


高島市北部・・弱雨の一日で・・時々雨が上がって・・金木犀の香りが漂った月末でした。
今日も、普段どおりの時間の中で大きなトラブルも無く終わります。

夕景も、雨は上がっていましたが、灰色の空と弱風の秋風での帰宅でした。


我が家にも数年前まで、3本ほどのイチジクの木があったのですが・・邪魔になりそして
あまり家族が食さないので、切ってしまったので今は小さな木はありますがイチジクは数個
しかありませんが・・

画像は・・知人のイチジク
イチジク、金木犀・・小雨の夕景ススキ



なかなか、花が咲いても気がつかないんですが・・木犀は匂いが漂って「咲いていますよ」って
言ってくれます・・見回すと知らぬ間に開花です。
イチジク、金木犀・・小雨の夕景ススキ

匂いさせ 振り向きざまの 金木犀 愚作

月替わりの印に思えます・・木犀
イチジク、金木犀・・小雨の夕景ススキ


帰り際の川辺、草木が少し揺れていました。
イチジク、金木犀・・小雨の夕景ススキ


同じカテゴリー(風景)の記事画像
少しヒンヤリ〜朝陽〜
春の朝
彼岸入り〜虹
梅が〜春が〜来た
コハクチョウ飛来〜
同じカテゴリー(風景)の記事
 少しヒンヤリ〜朝陽〜 (2025-03-27 06:42)
 春の朝 (2025-03-22 08:08)
 彼岸入り〜虹 (2025-03-17 17:58)


Posted by 高島です at 18:55│Comments(6)風景
この記事へのコメント
アツ姫 さんへ

10月ですね・・お元気にされていますかね?
味覚も香りも・・甘い甘い・・深い秋の始まりですね。
Posted by 高島です高島です at 2011年10月01日 12:29
はひふぅ さんへ
コメントありがとうございます。

幼い頃から自宅近くにイチジクありましたが
確かに私も、争って食べた思いはありません。

イチジク生産の農家も目立ってきました。

また、ときどきコメントもよろしくお願いします。
Posted by 高島です高島です at 2011年10月01日 12:27
small slope さんへ

今日は、風が強すぎで・・木犀の香りも
遠くへ飛んでいきます。
Posted by 高島です高島です at 2011年10月01日 12:25
おお~~無花果!
美味しそう
あ、失礼しました~
お久しぶりです~
すっかり秋になりましたね~
金木犀が良い匂いですね…甘い甘いですね~
Posted by アツ姫 at 2011年09月30日 20:21
イチジク美味しそうですね☆
私も小さい頃に家の畑のすみっこに
イチジクの木があり 実がなっていても
見向きもせず食べなかった記憶がありますが
今この歳になるとイチジクを見ていると
とっても懐かしく思い
食べてみたくなります(*^^*)/

いつも素敵なお写真ありがとうございます♪
Posted by はひふぅ at 2011年09月30日 20:18
我が家にも金木犀がありますが、
今朝、匂いで咲いているのに気づきました。
昨日まで感じなかったんですけど…。
つぼみにも気づいていませんでしたが(^^;)。
Posted by small slope at 2011年09月30日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。