ヒラタケとサンタ

2007年12月05日

高島市、ほぼ冬の雲が覆い被さった一日がおわりそうです。

びっくりするような話題じゃないんですが・・・。
ヒラタケとサンタ
夕方は、ときどきですが、農協のAコープって所で、頼まれた買物をします。
(日本中にあるのなか?「Aコープ」って。)
私にとって、通い慣れたお店です。先日、サンタさんが入口付近で手を挙げて
いました。「やっつ!」とか、「いらっしゃい」とかそんな言葉を言われているよう
な・・・・そんな印象の空気で膨らんだサンタさんでした。
ヒラタケとサンタ
職場の近くの道路の側に、枯れてしまった街路樹が一本がありました。なんか
気になって近づいてみると・・・なんと見事な美味しそうなキノコがニョキニョキ
とでていました。ヒラタケです。近くの雑木林へ行かなくても「こんな、とこにある
んやーー」って別の人も驚きでした。
ヒラタケとサンタ
道ばたですので、ちょっと、有名になるかもしれません。もうあまり話題にならな
くなった、「ド根性大根」の第二弾「ど根性ヒラタケ」って言うのは無理かな??



Posted by 高島です at 20:00│Comments(2)
この記事へのコメント
> もすたんさんへ
おはようございます。
私も、ど根性○○になってみたいです(笑)
いつも、コメントできないけど、素敵な画像見てますよ!!
Posted by 高島 at 2007年12月06日 07:59
高島さん、こんばんは^^

枯れてしまった街路樹からヒラタケが生えるとは驚きです^^;
まさかと思ってしまうところに生えてくるのが、ど根性ですね^^
Posted by もすたんもすたん at 2007年12月06日 01:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。