朝靄

2011年10月23日

朝靄


今月も後半のカレンダーになってしまいました。この時期から朝の冷え込みも
一段と強くなって来るのですが・・・

朝靄が多く見られるようになって・・・濃霧注意報とかも多い時期になってきます。
朽木の峠では「雲海」の場所が徐々に名所になってきていると勝手に思ってい
ますが・・まだ一度も出かけたこともないのですが・・紹介されるネットでの画像で
堪能しています。

我が家からの雲海じゃないですが・・・東の窓から、冷え切った朝方にはもっと
幻想的な朝の光景も多いかなと少し期待です。


電線が多いのですが・・・これもまた、見方によってはいい感じと納得です。


実際のホンワカな朝靄の雰囲気は私の画像では伝わりませんが・・・
今朝の様子です。

カメラを取り出す頃には、もう薄くなって流れていった靄でしたが。
朝靄


朝靄


同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
ゆうこりん さんへ

朽木、小入谷 雲海・・で検索下されば
沢山ヒットするとおもいますので・・・

コメント有り難うございます。
Posted by 高島です高島です at 2011年10月23日 19:32
はじめまして。ブログ村からきました。
高島市って、雲海が見られる場所があるんですね!!
以前キャンプで行ったことがあるキリだったのですが、大阪からだと行ける距離にあるので、是非調べてまたいってみたいと思います!
また遊びに来ますね、よろしくです♪
Posted by ゆうこりん at 2011年10月23日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。