朝の秋と小舞下地と高島風景

2011年10月27日

朝の秋と小舞下地と高島風景

きめ細かく・・匠の仕事ですね。

朝の秋と小舞下地と高島風景

朝日がその隙間を狙って・・入り込んでいました。土壁作業が楽しみです。

朝の秋と小舞下地と高島風景
小舞下地です・・知人の新築中の初期様子・・・土壁が間もなくですが・・その下地に竹の芸術。
最近は、こうした建て方が見られなくなってしまいましたが・・・じっくり出来上がってくる「家」が
とてもいいですね・・・きっと百年の歴史を歩む家だと思います。


高島市北部、秋の空、適度な日差し、適度な微風・・・見渡すと秋の気配が少しずつ・・
夕方には少し気温も低くなってきて、今夜も冷えてきそうですが・・


壮年の知人との会話・・・
市内の家庭にはそれぞれに防災無線の機器がセットされていますが・・。

昨日のお知らせが・・・
「○○日に高島市民会館ロビーコンサートが行われますので・・皆様おそろいで・・」
のアナウンス。

知人が連れ合いに聞いた。
「おい!、ロビーってだれや??、有名な演奏家か??」

連れ合い・・ひととき開いた口がふさがらず・・
「違うがな!・・ロビーって市民会館の広いスペースの場所やがな」

「そうか!!、だれか、外人かとおもうたがな・・」




朝の雲のない朝焼けの光景から・・夕方も雲のない夕焼けでした。
我が母校のポプラです・・あの木の下に幼少の私も遊んでいました。ほぼ毎日横目
で見ながらの通勤ですが・・
朝の秋と小舞下地と高島風景



箱館山麓の今津総合運動公園の舗道です・・・やはり木々の色づきも少し早めです。
朝の秋と小舞下地と高島風景

山麓ちかくから東方向を見ながらの朝でしたが・・。
朝の秋と小舞下地と高島風景



お昼過ぎの琵琶湖・・時間がゆっくりの気配でした。
朝の秋と小舞下地と高島風景

波も穏やかで・・秋空を湖面に映してました。
朝の秋と小舞下地と高島風景

青い空には雄壮な六枚羽根が・・・いいです。
朝の秋と小舞下地と高島風景

好きな場所の一つ・・今日も鳥が琵琶湖の水にクチバシを・・
朝の秋と小舞下地と高島風景


同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。