吾亦紅

2007年12月11日

高島市、朝から同じような気候で、中途半端な曇りと小雨。
ときどきの晴れ間で、一気に過ぎてしまいました。

さて、私の好きな歌い手が、ちょっと注目されてます。
すぎもとまさと氏・・味わい深い歌が心に流れます。
吾亦紅
マッチを擦れば おろしが吹いて・・・
・・・・
あなたに あなたに謝りたくて・・・
・・・・
あなたに あなたに 見ていて欲しい
髪に白髪が 混じり始めても
俺 死ぬまで あなたの子供・・・


団塊の世代でないと、分からない歌かもしれません。私には、賑やかに手拍子の
歌も好きですが、この吾亦紅の曲、歌詞が、団塊の心を濾過してくれる歌です。
昔から・・・大好きな歌の一つです。今年の紅白歌合戦に出場するそうです。
吾亦紅



Posted by 高島です at 21:43│Comments(2)
この記事へのコメント
> romi さんへ
なかなか、ジーーンとする歌です、私にとって。
確かに地味な吾亦紅ですが、それがまた深いです。
ふと、吾亦紅って名付けられた不思議さも感じます。

いえいえ、詳しくは知らなかったです。ネットの力で
詳しく分かった次第です。

一句有り難うございます。そんじゃ・・・
<散歩して 蜜柑横目に 綱ゆるみ>
Posted by 高島 at 2007年12月15日 00:14
高島さん、こんばんは。
いい歌詞ですね。ぜひ聞いてみたいです。
紅白歌合戦が楽しみになりました(^^)
吾亦紅(ワレモコウ)のこと。
実際、たいへんに地味なお花なんです。
☆主張しない赤い色で、お部屋にかざるとすごく素敵です☆
高島さん、ご存知でしたらごめんなさい。
わたしも一句(笑)
柿よりも 蜜柑が好きな うちの犬
Posted by romi at 2007年12月13日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。