偽
2007年12月12日
高島市、気温は少々高めでも、小雨の一日でした。
今年を象徴する漢字が決定したそうだ。偽・・・です。
いつわる、嘘をつく、偽造、偽証・・・ちょと暗くなるイメージです。
実際、そんなあほな!!って、まさか!の出来事が多かったです。

高島市、しばらく青空を見ないので、萎縮気分になりました。日没も早いし、
年末だし・・・なんか身体も落ち着かない感じです。まもなく正月って気分に
なるにはほど遠い・・・一日でした。
今年を象徴する漢字が決定したそうだ。偽・・・です。
いつわる、嘘をつく、偽造、偽証・・・ちょと暗くなるイメージです。
実際、そんなあほな!!って、まさか!の出来事が多かったです。

高島市、しばらく青空を見ないので、萎縮気分になりました。日没も早いし、
年末だし・・・なんか身体も落ち着かない感じです。まもなく正月って気分に
なるにはほど遠い・・・一日でした。
Posted by 高島です at 21:44│Comments(2)
この記事へのコメント
>散髪屋さんへ
こんばんは。私もそう思います・・・一度無くした信用を
取り返すには、努力と時間がかかります。人の記憶は
人の偽りを・・いつまでも覚えてますしね。
誘惑に負けます・・お金も欲しい、自分自身で言い訳け造って
誤魔化すこともあります。私も、いつ誘惑に負けるタイミングに
出会うとも限りません、負けるかも知れません、心に存在する
天使と悪魔の葛藤・・・ですきっと。
こんばんは。私もそう思います・・・一度無くした信用を
取り返すには、努力と時間がかかります。人の記憶は
人の偽りを・・いつまでも覚えてますしね。
誘惑に負けます・・お金も欲しい、自分自身で言い訳け造って
誤魔化すこともあります。私も、いつ誘惑に負けるタイミングに
出会うとも限りません、負けるかも知れません、心に存在する
天使と悪魔の葛藤・・・ですきっと。
Posted by 高島
at 2007年12月12日 22:44

ほんとですね、まさか!が付く出来事が多かったです。
毎日コツコツと真面目が一番とゆう気持ちになる一年だったと思います。
けど、大なり小なり同じ商売をしてたら何んとなく判るような気もします。
最初はいけない事と、判っていても収益のバランスを思うと・・・
けど、やっぱり正直が一番です。
信用はお金では、買えない!これは僕の好きな言葉の一つです。
毎日コツコツと真面目が一番とゆう気持ちになる一年だったと思います。
けど、大なり小なり同じ商売をしてたら何んとなく判るような気もします。
最初はいけない事と、判っていても収益のバランスを思うと・・・
けど、やっぱり正直が一番です。
信用はお金では、買えない!これは僕の好きな言葉の一つです。
Posted by 散髪屋さん at 2007年12月12日 22:36