冬桜・・その2

2011年11月09日

冬桜・・その2


高島市北部、明るい野外の一日でしたが・・それほど気温も上がらず寒さが続く
時間ばかりで夕方でした。
宵闇には気温も13度前後と余計に寒さが出ましたが・・でもまだ二桁の数値、もう
少しすると気温表示も一桁になってしまいますが・・


帰りにはもう暗闇、車の動きも忙しさが見えます、もう手元にカメラを持っても何も
出来ない状態になって・・今回は朝の続き、冬桜です。

一重に咲くのが「十月桜」・・八重は「冬桜」って思っていたのですが・・ネット情報もいろ
いろで、まっつ桜は桜ですから・・名前はこだわりません。

冷たい風気の中、雨の中・・・しばらく小さな可憐な花が見られる早朝になります。





冬桜・・その2



冬桜・・その2



冬桜・・その2



冬桜・・その2



冬桜・・その2


同じカテゴリー(風景)の記事画像
少しヒンヤリ〜朝陽〜
春の朝
彼岸入り〜虹
梅が〜春が〜来た
コハクチョウ飛来〜
同じカテゴリー(風景)の記事
 少しヒンヤリ〜朝陽〜 (2025-03-27 06:42)
 春の朝 (2025-03-22 08:08)
 彼岸入り〜虹 (2025-03-17 17:58)


Posted by 高島です at 19:23│Comments(2)風景
この記事へのコメント
>itiさんへ
私の、毎年冬の目印になっています。
Posted by 高島です at 2011年11月10日 07:55
こんばんは。

コメント・TB、ありがとうございます。
ネット情報では・・・タシカニ。
写真の桜、満開で綺麗ですね。
Posted by iti at 2011年11月09日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。