南天
2011年11月19日
高島市北部、早朝からの雨は、午後後半によいうやく雨上がりに
なって、ドンヨリ曇りの空で夕刻を迎えました。
ちょこっと朝のびわ湖大学駅伝を小さく応援しに出かけ、そして、ず
っつと自宅待機の感じで出かけることもなく、土曜日でした。
画像は「南天」です。我が家に沢山植わっています・・ほとんど赤い実
なんですが数本だけ白南天で・・・雨上がりの雫は赤い実に一個の
雨垂れ直前の様子で・・。
難を転ずる・・・昔より家の敷地内に多く植えられている一つです。
Posted by 高島です at 19:07│Comments(3)
│何気ない日常
この記事へのコメント
ありがとうございます。モミジ池から山の中をドライブしてみようと思います。山の中も、もう黄色く色づいているでしょうね。
Posted by マスミ at 2011年11月20日 18:47
マスミ さんへ
春の花処は多いですが・・高島市は秋の
彩り名所は少ないように・・
今津町では日置前の酒波寺からビラデスト
へ入る道路・・酒波寺から数分で、「モミジ池」
という場所があり、そこはモミジの紅葉が綺麗です。
春の花処は多いですが・・高島市は秋の
彩り名所は少ないように・・
今津町では日置前の酒波寺からビラデスト
へ入る道路・・酒波寺から数分で、「モミジ池」
という場所があり、そこはモミジの紅葉が綺麗です。
Posted by 高島です
at 2011年11月20日 17:26

どこを見ても、秋色が進んでいますね。秋はこころ落ち着く好きな季節です。
秋に心は、「愁い「」で、悲しみを表しますが、悲しみに中には優しさがありますね。慈悲と聞くと
温かみさえ感じます。
ところで、今津周辺で、おすすめの紅葉狩りができる場所はどこになるでしょうか?赤い蕎麦の花を見に行くときに、紅葉も見に行きたいなと思っています。
秋に心は、「愁い「」で、悲しみを表しますが、悲しみに中には優しさがありますね。慈悲と聞くと
温かみさえ感じます。
ところで、今津周辺で、おすすめの紅葉狩りができる場所はどこになるでしょうか?赤い蕎麦の花を見に行くときに、紅葉も見に行きたいなと思っています。
Posted by マスミ at 2011年11月20日 12:51