気温上がらず・・冬の気候でした。

2011年11月24日

気温上がらず・・冬の気候でした。
晴れの一角・・山間から向こうは眩しい光り・・山姿のシルエットがいいです。


高島市北部、冬型の気候になって、強風もあり俄な雨もあり、一瞬の日差し在りの
一日でした。

高島市も南北に長く、マキノ町あたり、また朽木山間部、安曇川から高島と移動しても
天候が明らかに違っています。典型的な冬の様子でした。

昨日のイベントで一段落と思いきや・・今週末、土曜日、日曜日は安曇川町白浜地先で
第35回熱気球琵琶湖横断のイベント・・沢山の熱気球が早朝の空に舞い上がります。

三年前には出かけたのですが、一昨年昨年と出かけることも出来ませんでした。天候に
大きく左右される熱気球ですが・・是非、出かけて見たいのですが・・さてさて?です。

今夜も気温が低くなって暗闇です。体調維持しながら週末、月末を迎えたいですが・・。


いよいよ、本格的な色合いになってきました。
気温上がらず・・冬の気候でした。


小さな集落が点在する高島市・・それも山裾に生活の集落は好きな風景です。
気温上がらず・・冬の気候でした。


お昼の晴れ間・・ご近所の銀杏の木です。
気温上がらず・・冬の気候でした。


銀杏の木の横に・・黄色の柑橘、鈴なりで冬の初めに甘みを増しているように
みえました。
気温上がらず・・冬の気候でした。




同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。