雪つり
2007年12月21日
高島市・・どんよりと分厚い雲に覆われた一日、ときどき雨も降り出したり
して、最近、おなじ天候ばかりですが・・それでも年末・・三連休が始まり
ます。

お昼に出掛けた会社の玄関に、雪つり作業。冬の風物詩ですね、
三連休とクリスマスですけど・・
と、いっても私個人的には、特にワクワクするイベントもなく・・・明日の
土曜日は、地域にある会議所の年末掃除にかり出されます。建物の
周りに沢山の落葉樹があって、その枯れ葉が屋根に乗っかり、雨樋
にたまったりで、男性軍は外回り、女性軍は館の中の掃除です。
日曜日は、これまた地域の、福祉ふれあい事業を行います。地域の
子どもとお年寄りの交流会です。クリスマス会をかねての行事です。
私は、ビンゴゲームの担当です。

昨晩は、濃霧でした。
月曜日の24日祝日は、夕方から地区役員の忘年会です。本心はちょ
っと苦痛です。なせなら、私は非常にお酒が弱い。しかしその他役員は、
豪快な酒豪ばかり・・・思いやられますが、なんか3日間有意義に過ごそ
うと、意気込んでいます。
して、最近、おなじ天候ばかりですが・・それでも年末・・三連休が始まり
ます。

三連休とクリスマスですけど・・
と、いっても私個人的には、特にワクワクするイベントもなく・・・明日の
土曜日は、地域にある会議所の年末掃除にかり出されます。建物の
周りに沢山の落葉樹があって、その枯れ葉が屋根に乗っかり、雨樋
にたまったりで、男性軍は外回り、女性軍は館の中の掃除です。
日曜日は、これまた地域の、福祉ふれあい事業を行います。地域の
子どもとお年寄りの交流会です。クリスマス会をかねての行事です。
私は、ビンゴゲームの担当です。

月曜日の24日祝日は、夕方から地区役員の忘年会です。本心はちょ
っと苦痛です。なせなら、私は非常にお酒が弱い。しかしその他役員は、
豪快な酒豪ばかり・・・思いやられますが、なんか3日間有意義に過ごそ
うと、意気込んでいます。
Posted by 高島です at 21:45│Comments(6)
この記事へのコメント
>散髪やさんへ
悲しいかな・・・お酒はほとんどあきません。
そうですか・・イメージ酒豪!!。せめてそぶり見せておきます。
24日は・・・食い気でがんばります。
>romiさんへ。
やはり、積雪のある地域では、雪つり目につきます。もちろん兼六公園
のように立派なものじゃにですが、個人の家でも、ちょっと立派な木々が
あると、造園屋さんがテキパキ作業されてます。我が家は、雪任せの
貧弱な木々は、雪の重みで弓なりになります。まもなくかもしれません。
ようやく、二つ終わりました。あとは、一番苦手な飲み会です。
また、コメント下さいね。
悲しいかな・・・お酒はほとんどあきません。
そうですか・・イメージ酒豪!!。せめてそぶり見せておきます。
24日は・・・食い気でがんばります。
>romiさんへ。
やはり、積雪のある地域では、雪つり目につきます。もちろん兼六公園
のように立派なものじゃにですが、個人の家でも、ちょっと立派な木々が
あると、造園屋さんがテキパキ作業されてます。我が家は、雪任せの
貧弱な木々は、雪の重みで弓なりになります。まもなくかもしれません。
ようやく、二つ終わりました。あとは、一番苦手な飲み会です。
また、コメント下さいね。
Posted by 高島
at 2007年12月23日 22:36

高島さん、こんばんは^^
そうなんですか、雪つり、滋賀県でもするんですね!
ふるさと石川県では兼六園が有名ですが
公共の施設はもちろんのこと、一般のお家でもします。
兼六園は先日、実家の母がぜひとのことで
久しぶりに行って雪つりを見てきました。
なんと、滋賀県、唐崎からお嫁入りした松の木が
立派になって植わっていました。
滋賀県と石川県てご縁があるんだなあって思いました(^^)
高島さん、明日は地域の行事のボランティア、お世話さまです。
楽しく!がんばってくださいね(^^)
そうなんですか、雪つり、滋賀県でもするんですね!
ふるさと石川県では兼六園が有名ですが
公共の施設はもちろんのこと、一般のお家でもします。
兼六園は先日、実家の母がぜひとのことで
久しぶりに行って雪つりを見てきました。
なんと、滋賀県、唐崎からお嫁入りした松の木が
立派になって植わっていました。
滋賀県と石川県てご縁があるんだなあって思いました(^^)
高島さん、明日は地域の行事のボランティア、お世話さまです。
楽しく!がんばってくださいね(^^)
Posted by romi at 2007年12月23日 00:00
なんかバタバタの3連休みたいですね。
お酒は強そうと想像していました。
24日は、マイペースで・・・
お酒は強そうと想像していました。
24日は、マイペースで・・・
Posted by 散髪屋さん at 2007年12月22日 08:36
白谷温泉・八王子荘は僕の同級生がお父さんから仕事を引き継ぎ、経営してます。商工会青年部仲間であり、MTB仲間でもあります。
そんなわけでいつも無料で温泉、入れてもらってます。
最近行けてないですけど・・・
雪をみながらの露天風呂、最高ですね!
そんなわけでいつも無料で温泉、入れてもらってます。
最近行けてないですけど・・・
雪をみながらの露天風呂、最高ですね!
Posted by マーノリ at 2007年12月22日 08:32
>マーノリ さんへ
こんばんは・・。先日のマキプリお食事拝見しました
美味しそうです。私も、時々いきます・・・バイキングに。
冬支度、じゃまくさいのでスノータイヤとっくに履き替えました。
しかし、それ以外は・・・冬支度??個人的にないかな!!。
今日の夕方から忘年会でしたが、用事があって欠席。
会場は白谷温泉・・・・近くにいながら久しく行けてません。
雪が降ったら、絶対言ってみたいです。雪と温泉一石二鳥。
こんばんは・・。先日のマキプリお食事拝見しました
美味しそうです。私も、時々いきます・・・バイキングに。
冬支度、じゃまくさいのでスノータイヤとっくに履き替えました。
しかし、それ以外は・・・冬支度??個人的にないかな!!。
今日の夕方から忘年会でしたが、用事があって欠席。
会場は白谷温泉・・・・近くにいながら久しく行けてません。
雪が降ったら、絶対言ってみたいです。雪と温泉一石二鳥。
Posted by 高島
at 2007年12月21日 22:04

こんばんは。
ぼちぼち冬支度、しなあきませんね。
毎年スタッドレスもギリギリもしくは降ってからしか履きません。
今年もそのパターンになりそうです・・・
ぼちぼち冬支度、しなあきませんね。
毎年スタッドレスもギリギリもしくは降ってからしか履きません。
今年もそのパターンになりそうです・・・
Posted by マーノリ at 2007年12月21日 21:54