怪獣だよ

2007年12月25日

高島市、いつも同じ事,書いてますが、曇りと薄日の一日でした。気温もそれほど低くなくて、
過ごしやすい気候でした。でも、背面に見える山々の頂上から白い雪の姿が見えなくなって
ちょっと残念な思いの一日でした。
怪獣だよ
この前から、イルミネーションで話題の散髪屋さんですが、市内にも沢山の理髪店があって
その中の一つで、画像の怪獣がお店の玄関前に居座っている理髪店です。
怪獣だよ
この怪獣は、もともと「びわ湖タワーへ行こう!」の場所にあった物だそうで、相当以前から
居座っています。今も、なかなかの迫力で・・・怪獣は頑張っています。
怪獣だよ



タグ :高島市怪獣


Posted by 高島です at 21:49│Comments(3)
この記事へのコメント
高島市でも南北で大きく積雪量が違います。
北からは、マキノ町の知内川を境に南北両側の違い

少し南に、百瀬川(ももせがわ)その南北での違い
また南に行くと、石田川がありこれも境目、そして一番
大きな気候の差があるのが、安曇川での境目、豪雪時
にはもう少し南の、鴨川での気候差・・・。

高島市も、琵琶湖へ流れこむ河川が多いです。
Posted by 高島高島 at 2007年12月26日 21:50
びわ湖タワーって懐かしい言葉です。
怪獣となると、石波防衛大臣が言うと、災害派遣だそうですね。
角が黄色いのは、ひこにゃんと同じ。

うめさん、気候変わり目の場所よくご存知ですね。
雪はシーズン初めが北が多く、シーズン終わりは南雪です。
雪が積もると、彦根の人と八日市の人に雪の具合を聞きます。
霧も犬上川と愛知川の間ぐらいです。
Posted by 湖東 at 2007年12月25日 22:48
この季節の湖西は、曇り空ですよね…
湖北(高月町)出身の私としては、冬といえば曇り空。
大学で東京へ行ったとき、一番驚いたのは冬の快晴でした!

ただ今栗東に住まいしてますが、職場が八日市。
微妙ですが、確実に気候が違うのを感じます…
どうも東側は八日市あたり、愛知川あたりが気候の変わり目かな…
Posted by うめうめ at 2007年12月25日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。