ようけ積もりました・・60センチ積雪
2012年02月02日

夕方帰ったら・・ワンボックスカーですが姿を消して雪の中でした。
高島市北部、一日降雪でした、そしてずんずん積もりました。職場もそうでしたが
夕方帰宅・・我が家の積雪は腰まで積もって・・もう除雪の気力もなく見ているだけ
で、夕飯になりました。
やはり歩けませんね・・腰を超える積雪の中は・・家の裏の梯子を取りにいけません
でした。
急な、大量の積雪は困ったものです、屋根を見ると庇が折れないか心配です。
だからといって、大屋根に上って屋根雪下しをする体力もなく・・心配しながら
家の中に入りました。
今日は、湖西線も運行されず、国道も通行止め・・防災無線では303号と朽木への
道も通行止め解除の放送でした。
高島市、今津以北の新旭、安曇川、高島・・・あまり積雪がないって聞きました。
えらく偏った今回の積雪に・・それも大量にです。
少し前、稲光と雷鳴・・そのあと現在強く降雪中です。短時間で雪の止むのを期待する
だけですが・・・
ネットでの雪雲の流れ・・もうしばらく高島市北部へ流れてきそうで・・もうええですが。
今朝の通勤時・・信号待ちでデジカメ・・・融雪の水も追いつかない降雪でした。

電話ボックス・・・コックさんの帽子になってしまいました・

Posted by 高島です at 20:06│Comments(4)
│何気ない日常
この記事へのコメント
>hirocyan さんへ
確かに筋肉痛が・・もう10年若いと、バリバリ除雪できるんですがね・・。
ご心配ありがとうございます。
>small slopeさんへ
除雪はありがたいですが・・その塊って固いし重いし・・でも、もう大雪はないと思っていますが・。
>あうみ さんへ
たくさん振りましたが、以前より比べると気温が低くないようで・・すぐに融けるきがしますが・・
湖西線も地元には大切な鉄道ですが・・雪、風にはちょっと弱くって・・今もです。
確かに筋肉痛が・・もう10年若いと、バリバリ除雪できるんですがね・・。
ご心配ありがとうございます。
>small slopeさんへ
除雪はありがたいですが・・その塊って固いし重いし・・でも、もう大雪はないと思っていますが・。
>あうみ さんへ
たくさん振りましたが、以前より比べると気温が低くないようで・・すぐに融けるきがしますが・・
湖西線も地元には大切な鉄道ですが・・雪、風にはちょっと弱くって・・今もです。
Posted by 高島です
at 2012年02月03日 20:54

積雪情報ありがとうございます。助かります。
一晩の大雪、昔を思い出しました。
実家に居る頃は毎年よく降りました。
アイスバーンになった161号線を自転車通学していました。ギリギリ車も通るので怖かったです。
湖西線も止まっているようで、27年程前にも線路内の雪で10日間程止まったことがありました。
一晩の大雪、昔を思い出しました。
実家に居る頃は毎年よく降りました。
アイスバーンになった161号線を自転車通学していました。ギリギリ車も通るので怖かったです。
湖西線も止まっているようで、27年程前にも線路内の雪で10日間程止まったことがありました。
Posted by あうみ at 2012年02月02日 21:52
私も帰ったら…、
除雪車の雪がどーーーーんと1mくらい山のように家の前をふさいでいて、
掘って、掘ってようやく玄関にたどり着きました。
ドアを開けるまで、約40分かかりました…。
除雪車の雪がどーーーーんと1mくらい山のように家の前をふさいでいて、
掘って、掘ってようやく玄関にたどり着きました。
ドアを開けるまで、約40分かかりました…。
Posted by small slope at 2012年02月02日 21:50
すごい雪です。明日からは少し小康状態に入りそうですね。どんどん溶けてくれたらいいですね。屋根からの落雪は心配ですが。除雪でかなりお疲れでしょうね。体に気を付けてください。
Posted by hirocyan at 2012年02月02日 21:08