朝の琵琶湖・・夕景の沼で。

2012年03月06日

朝の琵琶湖・・夕景の沼で。
今津町にある貫川内湖(ヌケガワナイコ)の夕景です。



高島市北部、朝からの雨も止んで午後は曇り空に変わって・・・気温も13度の表示になって、
火曜日が終わっていきました。


画像は、今朝の小雨の琵琶湖です。やはり雨でもちょっと一ヶ月前の雰囲気とは違ってきて、
次の季節の準備に似た風景に思えました。
それと、帰宅途中の沼での夕景・・・久しぶりの風景になっていました。

気温も衣服も一枚不用な状態になって・・でも寒の戻りもやってくると・・予報でした。


---------------------------------------------------------
「つなごう・希望の灯り」

朽木・群・ひとネットワークと朽木地域まちづくり委員会では、
昨年3月11日に起こった未曾有の東日本大震災を風化させる
ことなく、お亡くなりになられた方々を追悼し、復旧復興を心
から願う証しとして「キャンドル」をともし、朽木地域から被
災地や被災された方々へ”エール”を送ります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。





1.日時 3月11日(日) 午前10時から午後8時まで

2.場所 高島市朽木市場地先 道の駅くつき新本陣駐車場

3.内容 ◆つなぐ募金 10:00~20:00

     ◆ちから汁(300食限定)15:00~

     ◆メッセージ受付

    (風船 10:00~14:30)

    (竹   10:00~17:00)

     ◆竹キャンドルナイト 18:00~20:00      

-------------------------------------------------------------


朝の琵琶湖・・夕景の沼で。



朝の琵琶湖・・夕景の沼で。



朝の琵琶湖・・夕景の沼で。



朝の琵琶湖・・夕景の沼で。


今朝の琵琶湖岸・・小雨のひとときでしたが・・これはこれで素敵な風景になっていました。
朝の琵琶湖・・夕景の沼で。


竹生島も・・いつもの姿
朝の琵琶湖・・夕景の沼で。


人懐こい幼い水鳥が近づいてきます
朝の琵琶湖・・夕景の沼で。



朝の琵琶湖・・夕景の沼で。



朝の琵琶湖・・夕景の沼で。


同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
hirocyan さんへ

寒さはまだ戻ってきそうな予報でもありますが・・気分はもう春の陽気を感じています。

4月になれば、眠気を誘う暖かさが待ち受けているはずですので・・。
Posted by 高島です高島です at 2012年03月07日 18:53
とてもきれいな風景ですね。子供のころから好きでした。すっかり春めいてきていますね。来週は寒の戻りもありそうで、過ぎればすっきり春になりそうですね。残念ながら今度の土日はこれません。自宅の方で被災地の早い復興を祈ります。
Posted by hirocyan at 2012年03月06日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。