ついばむ

2008年01月16日

高島市、曇りが勝った一日でしたが、ときどき晴れ間もあって
何とも言えない・・・けだるくなってしまいそうな一日でした。

ついばむ
秋の実りの柿の木に残る赤い実を、野鳥がついばんでいます。
群れで来る、ちょっと大き目が単独で来る。平行な枝にとまり
揺らしてついばむ。斜めの小枝にもしっかり止まり、熟した実を
ついばみます。絶好の餌場です。
ついばむ
全ての柿の木に、色濃い実が残っているんじゃないですが、
所々に、まだ沢山の柿の実が今まさに落下しそうな状態で
見られ、木の元には鳥たちが訪れるたびにポタンとおちて
爆発したような形で、柿が木の回りを丸く囲んでいます。

ついばむ
今夜からまたまた、雪だるまの予報です。予報する方も、
なかなか滋賀県北部の天候の予報が難しそうです。
今回は・・どうなるんでしょう。
ついばむ



Posted by 高島です at 19:00│Comments(2)
この記事へのコメント
>えつこさんへ
多少の温度差があると思いますよ。

NHKの放映見逃しましたが、事前に聞いていたのですが。
旧高島町のビレッジですよね。町の活性化で色々アイデア
こらした町並です。
ウェディングドレスも映りましたでしょうか。そこも元気いっぱいの
企業さんで、地元より業界では、超有名なんですよ。

湖西線、近江高島駅徒歩5分で行けますので、是非・・・。
Posted by 高島 at 2008年01月16日 21:29
青い空と熟した柿の色が美しいですね~。
草津より高島は寒そうですね。
夕方NHKで高島の素敵な所を紹介されていました。
車で行く事ばかり考えていましたがJRに乗ったら速くて安心ですねぇ~!
暖かくなったら・・・そう思ってましたが春まで待てないかも・・・。行きたい~
Posted by えつこえつこ at 2008年01月16日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。