エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷

2012年04月12日

エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷
今日お昼の「エドヒガン」全体には開花していませんが・・枝先にはこんな感じです。



高島市北部、朝からの快晴が夕方夜半まで続いています。お昼の昨日雨の中で見た同じ
エドヒガンの老木。午前中の暖かさで、昨日と比べると開花の個数が断然多く見えてい
ます。
今日のような春の陽気が続くと一気に鮮やかな満開老木になるんでしょうが・・なかなか
思うようにはいかないかもです。


ミサイル?ロケットの防衛騒ぎ、原発稼働への激論、お昼の京都市での悲惨な交通事故・・
消費税問題の論争・・・テレビでは、国会での与党、野党の党首・・まるでプロレスのマイク
パホーマンスのようだと風刺し・・・今日も沢山のニュースが流れていますが、ほほえましい
話題とか日本中が満面笑みになる話題も乏しく・・

ひっそりと平凡な日常生活を願うには・・あまりにも不安を煽る話題しか聞こえてきませんね。
せめて、身近な季節を満喫できる毎日にしていきたいですね。


菜の花も多く見えてきました。
エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷

高島市での基本計画部分の見直しで、後期基本計画策定で、今年度から平成28年度までの
まちづくりについて「びわ湖源流の郷」の魅力を活かした施策方針が示されました。

これまでの取組状況を踏まえ、新たな課題に対応した施策を展開するそうです。


○心のかよう人づくり

○人が支えあう地域づくり

○自然共生型の産業づくり

○水と里山を活かした環境づくり

○未来を託す基盤づくり

の、5つの柱で、高島の里山、里住、里湖の「びわ湖源流の郷」の
魅力を活かしたまちづくりに取り組むんだそうです。

地場産業、災害見据えた道路の整備等々・・・市全体がバランスよく市民のニーズに
あった前進をしてほしいですね。

今日の夕方の琵琶湖岸です。
エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷

桜ばかりじゃなく・・菜の花の黄色もあちこちで目立ってきましたし、畦道にも一層
水色のイヌフグリが一面、タンポポが黄色や白色・・そして残雪の北の方の山の白が
日ごと小さくなっていくのが、今日の快晴で気がつきました。


以下、エドヒガンと琵琶湖岸の夕景に中でした
エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷



エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷



エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷



エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷



エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷


エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷


エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷


エドヒガン・・今日は晴れ、びわ湖源流の郷





同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
>hirocyanさんへ
是非、琵琶湖岸…ぶらり散策下さいませ。
Posted by 高島です at 2012年04月13日 08:07
どれもこれも春らしい写真をありがとうございます。ますます琵琶湖の魅力に魅せられそうです。
Posted by hirocyan at 2012年04月12日 23:07
small slopeさんへ

日中の暖かさが、夜にも残っています。
いきなりの庭作業は、きっと疲れが急激だとおもいますが・・素敵な庭を目指してください。
Posted by 高島です at 2012年04月12日 21:16
好天で庭作業日和でした。
思うようには進みませんでしたが(^^;)。
Posted by small slope at 2012年04月12日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。