曇りの中で・・酒波寺の桜

2012年04月16日

曇りの中で・・酒波寺の桜
今津町酒波地域に歴史ある「酒波寺」そこにもエドヒガン・・・
樹齢の長い一本で、今は枝も折れたりでの姿ですが、きっとピーク時の若木の時代には
今の何倍も豪華な桜木じゃなかったかな~~とその場で騒動でした。





高島市北部、今日はお日様が見えるかなって期待をしていたのですが、朝から夕刻まで
薄く曇ったばかりの月曜日になりました。


毎年のことですが、私のブログもこの時期「桜」ばかりですが、めげずに今日も桜・・
今津町酒波寺の石段の登り切ったところの門前横に、多くの人に知られている「桜」です。
今日の薄く曇った中で、薄色のエドヒガンです。

今日は曇り空でそのままを画像にできませんが・・でも、真っ青な春空でも私の腕ではきっと
同じような貧弱な画像にしかなりません・・せめて、雰囲気だけでも・・。



曇りの中で・・酒波寺の桜



この木も酒波地区の田んぼに・・・間もなく水が張られる田んぼにその姿が対照的に映る
といいんですが・・時期がいつもずれます。
曇りの中で・・酒波寺の桜

酒波寺の白色の桜・・。沢山の人出で・・
曇りの中で・・酒波寺の桜

今朝の琵琶湖です
曇りの中で・・酒波寺の桜





同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


この記事へのコメント
>small slopeさんへ
酒波寺の桜へは、私の憧れ年配グループがデカイ望遠鏡カメラでバスチャーターで沢山こられてました…曇りで少し残念でしたが。
Posted by 高島です at 2012年04月17日 08:06
酒波寺の桜、こんな咲いているんですね。
参道から眺めるが好きです。
Posted by small slope at 2012年04月17日 07:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。