キュウリの花とキウイの花・・百二十九億光年

2012年06月05日

キュウリの花とキウイの花・・百二十九億光年
キウイの花が沢山見えだしました・・昨年より多いように思えます。

高島市北部、曇りの中で・・一日が経過してしまいます。日差しのない野外は涼しい気温に
なっていました。台風の影響でしょうか?梅雨前線の前触れでしょうか??贅沢なもので
あまり雨が降らないとちょっと欲しいって思い、雨が連続ですと、晴れ間を願う・・毎年の
思いで・・畑やゴーヤの野菜へ水を!!ですが。

夕方も雲ばかりの空で・・冷たいと感じる風が玄関先まで届きながら・・夕飯を待つだけです。


こちらはキュウリの花、数本植えているだけですが・・
キュウリの花とキウイの花・・百二十九億光年



地球から百二十九億光年
キュウリの花とキウイの花・・百二十九億光年

今朝のニュースで、129億1千万光年さきにある最も遠い銀河を見つけた・・と
の話題がありました。

私にはもうSFの世界ですが・・ビックバンといわれる宇宙誕生がおおよそ137
億年まえに誕生と・・・その時から7億数千年しか経過していない・・その状態の、
銀河を・・129億年前の姿を今観測している事になるんですかね??


日常の時間感覚ではなかなか想像しにくい事ですが、以前は、その誕生ビックバン
以前の状態はどうなっていたんだろうかとか・・思ったり、誰でも一度は思う・・
人間ってなんだろう??・・人の生涯の短さを思ったりに至ってしまうんですが・・

人が考える宇宙観と実際の宇宙空間物体との違いはどうなんだろうとか・・本当に
人は宇宙というものを理解できるものなのか??・・ロマンあふれる観測に期待ですが・・。
キュウリの花とキウイの花・・百二十九億光年

いずれにしても、大宇宙の中に・・地球があってその小さな場所で人が右往左往して
いるだけですが・・一人一人の思い心情は時には宇宙より大きいと思ったりもですが・・
不思議ですね・・宇宙、コスモ・・。



素人ながら・・宇宙の果てまでちょっとワープしてしまいそうで・・


帰り道の麦一面・・ますます麦らしい色合いになってきたように思います。
キュウリの花とキウイの花・・百二十九億光年




同じカテゴリー(何気ない日常)の記事画像
師走~お休みにモード
午後から雨模様   火曜日
10年過ぎました・・私の拙いブログ・・
スマホが・・不調で・・
明け方から・・晴れ天候・・金曜日
同じカテゴリー(何気ない日常)の記事
 師走~お休みにモード (2020-12-28 20:22)
 午後から雨模様 火曜日 (2019-08-27 20:43)
 10年過ぎました・・私の拙いブログ・・ (2016-11-17 19:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。