箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学

2012年07月20日

箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学
箱館山「ユリ園」


高島市北部、昨日の真夏の日和から・・・一転、お昼頃から強い雨になって、夕方には雨上がり
の養子になりましたが・・・

今日は、職場お休みいただきました・・ちょっと時間ができたので、目の前にある箱館山のユリ園
に出かけました。いつでも行けるの思いがあってなかなかな出かけることもできなかったんですが
ふと・・・駐車場へお昼前に到着・・我が家からは車で数分なんですが・・・

この時は曇天でした、ユリ園に到着時も曇り・・いい調子とキョロキョロデジカメ・・ところが一気に
空模様も雨にそして山霧に包まれたりでしたが、思った以上に開花していて・・来園者も多くて、
昨日の真夏日ならきっとすぐに下山だったかもしれませんが、雨は仕方なく日差しがなかったので
涼しいユリ園でした。


以下・・同じような画像ですが・・雨が上がった時に散策の画像ですが・・



箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学

帰宅して・・見上げると・・お山は姿なしでした。
箱館山・・ユリ園を駆け足で・・見学


同じカテゴリー(風景)の記事画像
少しヒンヤリ〜朝陽〜
春の朝
彼岸入り〜虹
梅が〜春が〜来た
コハクチョウ飛来〜
同じカテゴリー(風景)の記事
 少しヒンヤリ〜朝陽〜 (2025-03-27 06:42)
 春の朝 (2025-03-22 08:08)
 彼岸入り〜虹 (2025-03-17 17:58)


Posted by 高島です at 17:43│Comments(4)風景
この記事へのコメント
ひまわりです さんへ

コメントありがとうございます。出かける先のその時の天候で気分も左右しますが・・

道の駅などにパンフレットに確か割引チケットがあったと思います。

8月初旬までは見ごろが継続と思いますので、ぜひお出かけください。
Posted by 高島です at 2012年07月22日 16:25
素晴らしい!去年初めていって、感動しました。ちょうど、割引券がでるのでね
雨なのに、こんなによい風景なんだぁ

今年もいってみます
Posted by ひまわりです at 2012年07月21日 22:36
small slopeさんへ

自分の時間、天候・・一番の見ごろ・・なかなかタイミングが難しいですね。でも、逆にその的のど真ん中に出掛けられると・・うれしいですがね。
是非・・何度もお尋ねください。
Posted by 高島です at 2012年07月21日 12:44
思っていたより咲いているんですね。
「見頃」を狙って行こうと思っているんですけど、
目安にしているゆりが、まだ咲いていないので、
まだ早いかなと思いました。
Posted by small slope at 2012年07月21日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。